ノーマルカードでも超強力!”きままにおよぐ”を使った水デッキを紹介!

【ポケカ】デッキ解説記事

こんにちは!『Re:(り)』です!

リアルでは所謂”カードショップ店員”として生活しつつ、個人的な趣味で『Re:blog』を運営しています。

当ブログ『Re:blog』では、TCG関連の最新情報や、大会で使われているデッキや安くて長く遊べるデッキを紹介するデッキ解説記事などを投稿しています。

前述した通り、筆者は”カードショップ店員”というわけで、そのキャリアを存分に活かして深い情報を提供できるブログを目指して、日々精進しています。

皆さまのお役に立てるような情報を提供できれば幸いです。

Re
Re

主にデッキ解説記事と高騰情報をまとめた記事を投稿しています!

デッキを作る際や、手持ちのカードを整理する際に参考になれば幸いです!

今回記事で解説するデッキは、”きままにおよぐ”を使った水デッキです!

”きままにおよぐ”は『ジュゴン』が持っている技のことであり、専用サポートが存在しています。

最新弾で登場したアンコモンカードですが、サポートカードである『ケイコウオ』と組み合わせることで環境デッキとも十分に戦えるポテンシャルを秘めています。

ケイコウオ』の特性”うみのばんそう”は、”きままにおよぐ”を持っている『ジュゴン』に手札から好きなだけ水エネルギーを付けれるというものです。

そして、『ジュゴン』は技”ひょうかいリターン”で水エネルギーを山札に戻し、戻した枚数×40を与えることができます!うまく行けばHPが高いVMAXやVSTARもワンパンできる可能性を秘めています!

今回はそんな”きままにおよぐ”を使った水デッキを組んできたので、デッキレシピを公開しつつ回し方などをまとめていきます!

”きままにおよぐ”はこんなデッキ!

①”きままにおよぐ”は『ジュゴン』が持っている技のこと!

②『ケイコウオ』と組み合わせることで環境デッキとも十分に戦える!

③『ケイコウオ』の特性”うみのばんそう”は、”きままにおよぐ”を持っている『ジュゴン』に手札から好きなだけ水エネルギーを付けれる!

”きままにおよぐ”はこんな方におすすめ!

①水デッキを組んでみたい方!

②予算少なめでデッキを組みたい方!

③周りとは違うデッキを組んでみたい方!

当ブログでは、初心者向けに記事を書いていますので、TCG専門用語や、一般的にわかりにくいと思われる呼称などを捕捉しながら進めていきます。

ある程度TCGに精通している中級者・上級者の方からすると読みにくい・長い記事になっていると思います。予めご了承下さい。

デッキレシピ公開

※このデッキレシピは筆者の脳内構築なので欠陥がある場合がございます。

「こんなアイディアがあるんだー」程度で見ていただけると幸いです。

デッキ解説

まずは大まかなデッキの動かし方を解説し、各カードの採用理由などを後述していきます。

基本的には前述した『ジュゴン』と『ケイコウオ』を揃えて、『ケイコウオ』の特性”うみのばんそう”で一気にエネ加速を行なって、『ジュゴン』の技”ひょうかいリターン”で大ダメージを狙っていきます。

ケイコウオ』の特性”うみのばんそう”を扱う際に重要になってくるのがエネルギーの確保でしょう。

今回はシンプルに『たっぷりバケツ』、『ビーダル(はたらくまえば)』で手札にエネルギーを溜め込む構築にしました。

たっぷりバケツ』は水エネルギーを2枚確定でサーチすることができるグッズ、『ビーダル』の特性”はたらくまえば”は手札が5枚になるようにカードを引くことができます!

created by Rinker
¥170 (2023/03/30 23:27:42時点 楽天市場調べ-詳細)

特に重要なのが『ビーダル』の特性”はたらくまえば”であり、『ケイコウオ』の特性”うみのばんそう”はどのタイミングでも使えるため、”うみのばんそう”でエネルギーを付けまくる→”はたらくまえば”で減った手札を補強→再び”うみのばんそう”で引いてきたエネルギーを付ける…っといった具合に動くことが可能です!

これらをうまく使って手札に水エネルギーを引き込み、『ケイコウオ』の特性”うみのばんそう”を経由して『ジュゴン』に水エネルギーを付けまくって大ダメージ技を撃っていくのがこのデッキの基本戦術です!

各カードの採用理由

それでは各カードの採用理由を役割別で紹介していきます。

採用カード①ポケモン

手札に水エネルギーを溜め込むことがこのデッキの勝ち筋になっているので、特性で手札を増やせる『かがやくゲッコウガ』を採用しています。

かがやくゲッコウガ』の特性”かくしふだ”は手札のエネルギーをトラッシュに送る必要がありますが、トラッシュから直接エネルギーを付ける手段もそれなりに用意しているため、プラスに働くことも多いです。

最近徐々に値段が上がっている高額カードなのですが、ここの枠は確定枠ではないので各々で他のカードに差し替えてしまっても大丈夫です。

採用カード②グッズ

今回のサーチカードは、このデッキのメインである『ケイコウオ』や進化元をデメリット無しでサーチすることができる『レベルボール』を採用しています。

ジュゴン(きままにおよぐ)』をサーチすることができないので万能ではありませんが、やはりデメリット無しという点が非常に良いですね。

ここら辺のサーチカードの枚数に関しては人の好みが出てくるところだと思いますので、各々で枚数をいじって頂けたらと思います。

採用カード③サポート、その他

せっかくの水デッキなので、専用サポートである『カイ』と『ルリナ』を採用してみました。

カイ』は水ポケモンとグッズをサーチできるので、一気にコンボパーツを揃えることができます!

ルリナ』はトラッシュから水ポケモンと水エネルギーを合計4枚まで手札に回収することができるので後半の立て直しに役立ちます!

created by Rinker
¥160 (2023/03/30 01:39:45時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥100 (2023/03/30 16:40:29時点 楽天市場調べ-詳細)
Re
Re

最後までお読みいただきありがとうございました!

今後もデュエマ、遊戯王を中心にデッキ解説記事、カードの高騰情報をまとめた記事を投稿していきますのでよろしくお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました