みなさま初めまして、現在「Re」と言う名前でゲーム実況をしている者です。
読み方は「り」って呼んだり「れ」って呼ばれたりしますが公式では「り」推奨です。(不安定)
本日のブログ記事は・・・
『【実際どうなの?】モンハンライズクリア記念に感想をまとめてみた。』
といった内容で書いていきます。
モンハンライズ解禁!
3月26日に「モンスターハンターライズ」が無事にリリースされ、一週間ほど経ちました。

筆者も発売日初日からプレイして、無事クリアしました。
かれこれプレイ時間も30時間が過ぎても、クエスト消化やら依頼やらやる事が多いのでもう少しこの狩猟生活が続きそうです。(寝不足)
さて、そんな中・・・

3弾の情報全く出てないけどもしかしてサービス終了?
こんな風に感じて、モンハンライズに手を出していないプレイヤーも少なからず居るかと思います。
かく言う筆者も買う前はワールドに比べて、XやXX寄りな感じがしたので正直ハマるかどうか不安でした。(個人的な感想ですが、XやXXはハマんなくてすぐやめちゃった)
なので今回はモンハンライズクリア記念として「実際やってみてどうだったか?」「どんな人におすすめできるか」などを筆者なりにまとめてみました。
モンハンライズにまだ手を出していない方は、ひとまずこの記事を読めば有益な判断材料になる事間違いなしです!
クリアした感想は・・・・?
単刀直入に言うと『めちゃくちゃ面白かった』です!
なんだかんだでいつものモンハンって感じがしました。

今作のモンハンライズはワールドの悪い所を改善し、XやXXに寄り添った感じのゲームに仕上がってました。
モンハンライズの良かった点・悪かった点まとめ
では、筆者が個人的に良かったと思う点と、改善した方がいいかもって点をまとめてみます。
良かった点①翔蟲アクションがかっこいい!
今作の新システムとして「翔蟲アクション」が追加されました。

操作やらシステムの説明はややこしいので割愛しますが、この「翔蟲アクション」が個人的にかなり好きでした。
この翔蟲を使ったアクションが各武器に存在するので、単純に前作よりも操作の幅が広がりました。
その代わり、あとで後述しますがワールドに存在したクラッチシステムが廃止されました。

前作はクラッチシステムをうまく活用する事でモンスターのダウンを狙う事ができましたが、今作の翔蟲システムでもダウンを狙えるのでクラッチシステムの代わりみたいな感じですね。
良かった点②受付嬢が過去最高に可愛い。
今作の受付嬢がめっちゃ可愛いです。これだけで買う価値あります。

前作のウケツケ・ジョー・・・げふんげふん。
前作の受付嬢はなんやかんやで賛否両論ありましたが、今作の受付嬢はでしゃばり過ぎないので不快に思うプレイヤーは少ないと思います。

良かった点③里のBGMが神。
今作の拠点は里と呼ばれるんですが、ここのBGMが神すぎる。
ユーチューブに音源がありましたので一回聞いてみてください。これが今作の拠点BGMですぜ?
良かった点④ロードがめちゃくちゃ早い!
前作のワールドはオープンマップだった関係でロードが1分超えることもありましたが、今作はロードもめちゃくちゃ進化しています!とにかくむちゃくちゃ早いです。
オフラインだと10秒でだいたい読み込み終わる印象。
さすがにオンライン環境だとクエスト開始までに結構な時間を要しますが、ソロだとかなり快適に勧められました。
良かった点⑤アプデで多分一年は遊べる。
前作同様ライズでもアプデで追加モンスターが来るので、多分一年ぐらいは定期的に追加されるのではないでしょうか。

既に第一弾のアプデは決定しており、もうじき来るっぽいですね。
では、次に今作の悪い点を列挙してみます。
悪かった点①前作に比べてストーリーは薄め。
モンハンシリーズは、歴代を通してストーリーはおまけ程度って感じなのですが、今作もどちらかというとおまけ程度って規模のシナリオでした。
おそらく、前作のワールド、アイスボーンをやり込んだプレイヤーはエンディングを迎えても消化不良を起こすかもしれませんね。
かく言う筆者もその一人なんですが・・・笑

悪かった点②オトモガルクのシステムが個人的に微妙
今作の追加システムとして「オトモガルク」が存在します。

クエスト中にAボタン長押しでガルクを呼んで跨る事ができ、移動速度が格段に上がります。
しかも移動しながら砥石を使う事ができるので便利なシステムなのは間違いないです。
しかし、オトモガルクが行動中の時は呼んでも来ず、モンスターの移動時はだいたい何かしらの行動をしています。中々ガルクが呼べず、ストレスに感じる場面が結構多いです。モンスターの移動時なんてなおさらですね。
一応ショートカットキーで入力すればある程度は改善されますが・・・できればAボタン長押しでスムーズに呼び出せると嬉しかった。
悪かった点③人を選ぶ百竜夜行
今作は「百竜夜行」と呼ばれる従来と全く異なるタイプのクエストが存在します。

イメージとしてはタワーデフェンスタイプのモンハンバージョンって感じなのですが、この百竜夜行はかなり賛否が別れてますね。
今までの武器を振り回して狩りをするスタイルから一変して、爆弾を設置したり、自動で撃てるバリスタやら大砲やらを設置して・・・って感じなので戸惑う人が多い印象。
個人的にはルールさえ把握すれば結構楽しめるクエストだったのですが、この百竜夜行に関しては人を選ぶ印象。
気になる方はユーチューブなんかで検索すればどんな雰囲気なのかだいたい把握できるかと。
まとめ
今回の記事は、筆者が実際にモンハンライズをやり込んでみての感想を記事にしました。
良かった点と悪かった点を列挙した形になりましたが、モンハンライズに手を出そうか迷っている方が少しでも参考になればと思います。
コメント