こんにちは!『Re:(り)』です!
リアルでは所謂”カードショップ店員”として生活しつつ、個人的な趣味で『Re:blog』を運営しています。
当ブログ『Re:blog』では、TCG関連の最新情報や、大会で使われているデッキや安くて長く遊べるデッキを紹介するデッキ解説記事などを投稿しています。
前述した通り、筆者は”カードショップ店員”というわけで、そのキャリアを存分に活かして深い情報を提供できるブログを目指して、日々精進しています。
皆さまのお役に立てるような情報を提供できれば幸いです。

主にデッキ解説記事と高騰情報をまとめた記事を投稿しています!
デッキを作る際や、手持ちのカードを整理する際に参考になれば幸いです!

現在『ザルードV(スタートデッキ版)』が高騰の動きを見せているらしいです。
この記事では『ザルードV(スタートデッキ版)』の高騰理由と、相場の情報をまとめていきます。
- 『ザルードV(スタートデッキ版)』の高騰理由。
- 『ザルードV(スタートデッキ版)』の高騰情報。
- 最終的にどこまで値上がりするか見解予想。
『ザルードV(スタートデッキ版)』の高騰理由は…?
『ザルードV(スタートデッキ版)』の高騰理由は、先日発表された『ナタネの活気』との相性の良さが注目されているからでしょう。
『ザルードV(スタートデッキ版)』を予め出しておき、その後に『ナタネの活気』を打つことで『ザルードV(スタートデッキ版)』に草エネルギーを2個付けることができます。手張り分と合わせることで後攻1ターン目から”ジャングルレイジ”を打つことができます!
”ジャングルレイジ”はVポケモン相手に打った場合、240ダメージを叩き出せるのでサイドレースを有利に進めることができます!
また、『スタートデッキ100』にしか収録されておらず、入手難易度が高めなのも高騰に拍車が掛かってる印象。
上記の理由から、『ザルードV(スタートデッキ版)』の高騰に繋がりました。
『ザルードV(スタートデッキ版)』の高騰情報
今回も”メルカリ”の落札を元に情報をまとめます。

『ザルードV(スタートデッキ版)』は現在、ノーマルが1枚700円〜800円ほどでの取引が目立ってます。ミラー版になると1枚900円〜1000円と4桁台に突入してますね。
発売当時はワンコインで買える金額での取引が目立ってたと記憶しています。
『ザルードV(スタートデッキ版)』はどこまで高騰する?
ここからは筆者の推測になりますが、まだ発売されていないカードとの組み合わせが注目されての高騰なので、実際に発売されてから大会の結果を見ないとなんとも言えないですね…。
個人的には『スタートデッキ100』にしか収録されてないのが響いて、大会で結果を残した場合は、ノーマルでも4桁台に突入するような気がします。(あくまで勘ですが…。)
気になる方は今のうちに集めておいて間違いなさそうです。
あとがき
今回は『ザルードV(スタートデッキ版)』の高騰情報についてまとめました。
今後もこういった高騰情報を発信していきますので、よろしくお願いします。

最後までお読みいただきありがとうございました!
今後もデュエマ、遊戯王を中心にデッキ解説記事、カードの高騰情報をまとめた記事を投稿していきますのでよろしくお願いします!
コメント