『超戦士の儀式』 儀式魔法 「カオス・ソルジャー」儀式モンスターの降臨に必要。 「超戦士の儀式」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分の手札・フィールドから、 レベルの合計が8になるようにモンスターをリリースし、 手札から「カオス・ソルジャー」儀式モンスター1体を儀式召喚する。 (2):自分の墓地からこのカード及び 光属性モンスター1体と闇属性モンスター1体を除外して発動できる。 手札から「カオス・ソルジャー」儀式モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。 この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。 |
現在『超戦士の儀式』が高騰の動きを見せているらしいです。
この記事では『超戦士の儀式』の高騰理由と、相場の情報をまとめていきます。
その前に・・・
筆者は某リサイクルショップでTCGの担当を任されており、普段はカードの査定などをしています。
現職がTCGの店員なので、プレイヤーとはまた違った視点からお話できるかなと思い、今回記事にさせていただきました。

主にデッキ解説記事と高騰情報をまとめた記事を投稿しています!
デッキを作る際や、手持ちのカードを整理する際に参考になれば幸いです!
『超戦士の儀式』の高騰理由は・・・?
『超戦士の儀式』の高騰理由は、2022年2月19日(土)に発売予定の『HISTORY ARCHIVE COLLECTION』(ヒストリー アーカイブ コレクション)に収録される新規カードである『伝説の剣闘士 カオス・ソルジャー』の影響でしょう。

”カオス・ソルジャー”は人気のあるカテゴリーなので、この新規カードの発表は嬉しい人も多いのではないでしょうか?『超戦士の儀式』で出せるということなので、現在注目されています!
通常モンスターを儀式の素材にした『伝説の剣闘士 カオス・ソルジャー』が相手モンスターを攻撃で破壊した場合、相手フィールドのカードを全てデッキに戻すという非常に派手な効果を持っていますので、レベル8通常モンスターと一緒に採用して儀式を狙っていきたいですね。
『超戦士の儀式』の高騰情報
今回も”メルカリ”の落札を元に情報をまとめますね。
『超戦士の儀式』は現在1枚150円〜200円ほどでの取引が目立っています。
『超戦士の儀式』はどこまで高騰する?
ここからは個人的な見解になるのですが、この手の高騰は一時的な場合が多い印象。
実際に発売されると新規カードとの相性の期待値以下になることが多いので下落していくパターンが多いので、今回もそのパターンかなーって感じです。人気テーマなのも期待値の増加に拍車を掛けている印象。
気になる方はもう少し待っていた方がいいかもしれませんね。
まとめ
今回は『超戦士の儀式』の高騰情報についてまとめました。
今後もこういった高騰情報を発信していきますので、よろしくお願いします。

最後までお読みいただきありがとうございました!
今後もデュエマ、遊戯王を中心にデッキ解説記事、カードの高騰情報をまとめた記事を投稿していきますのでよろしくお願いします!
コメント