今回の記事は、『インテレオンVMAX』のデッキ紹介記事でございます。
『インテレオンVMAX』は特性”ダブルシューター”で複数のベンチポケモンにダメカンをばら撒きながら攻撃できるトリッキーなポケモンですね!
”れんげき”なので強力なサポートカードを扱うことができ、大会なんかでも結果を残してるデッキタイプです。
今回はそんな『インテレオンVMAX』を使ったオーソドックスな水タイプデッキの紹介です!
筆者は某リサイクルショップでTCGの担当を任されており、普段はカードの査定などをしています。
現職がTCGの店員なので、プレイヤーとはまた違った視点からお話できるかなと思い、今回記事にさせていただきました。

主にデッキ解説記事と高騰情報をまとめた記事を投稿しています!
デッキを作る際や、手持ちのカードを整理する際に参考になれば幸いです!
まずはデッキレシピ公開!

デッキ解説
今回『インテレオンVMAX』と組み合わせた相方は『れんげきウーラオスV』系列。
『れんげきウーラオスV』の”ひるがえす”でダメカンが溜まったベンチポケモンを引きずり出すことができ、『れんげきウーラオスVMAX』の”キョダイレンゲキ”でベンチに直接ダメージを与えることができるので『インテレオンVMAX』の戦術と非常に噛み合っています。
また、『インテレオンVMAX』『れんげきウーラオスVMAX』のどちらとも逃げエネが2個かつ”れんげき”持ちなので『みずの塔』の恩恵を受けることができます。
なので今回は『みずの塔』を多めに採用し、『インテレオンVMAX』『れんげきウーラオスVMAX』を状況に応じて使い分けながら戦っていくデッキに仕上げてみました!
各地で結果を残してる強力なデッキタイプな割に、比較的安価で組めるので初心者の方でもおすすめです!
気になった方は是非一度お試しあれ!

最後までお読みいただきありがとうございました!
今後もデュエマ、遊戯王を中心にデッキ解説記事、カードの高騰情報をまとめた記事を投稿していきますのでよろしくお願いします!
コメント