【デュエマ高騰】『龍罠 エスカルデン/マクスカルゴ・トラップ』が高騰中!高騰原因をTCG店員が解説!

【デュエマ】高騰情報
龍罠 エスカルデン』 SR 自然文明 (5)
クリーチャー:ドラゴンギルド/グランセクト 5000
このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から2枚を表向きにする。その中からクリーチャーを1体、自分の手札に加えてもよい。残りをマナゾーンに置く。
マクスカルゴ・トラップ』 SR 自然文明 (7)
呪文
相手のクリーチャーを1体選び、持ち主のマナゾーンに置く。
コスト6以下のクリーチャーを1体、自分のマナゾーンからバトルゾーンに出す。

現在『龍罠 エスカルデン/マクスカルゴ・トラップ』が高騰の動きを見せているらしいです。

この記事では龍罠 エスカルデン/マクスカルゴ・トラップ』の高騰理由と、相場の情報をまとめていきます。

✅この記事を読むとわかること

その前に・・・

筆者は某リサイクルショップでTCGの担当を任されており、普段はカードの査定などをしています。

現職がTCGの店員なので、プレイヤーとはまた違った視点からお話できるかなと思い、今回記事にさせていただきました。

Re
Re

主にデッキ解説記事と高騰情報をまとめた記事を投稿しています!

デッキを作る際や、手持ちのカードを整理する際に参考になれば幸いです!

『龍罠 エスカルデン/マクスカルゴ・トラップ』の高騰理由は・・・?

龍罠 エスカルデン/マクスカルゴ・トラップ』の高騰理由としては、主に”RX”系統のデッキでの採用率が上昇したからだと思われます。

王来英雄 モモキングRX』 KGM 火/自然文明[ジョーカーズ] (5)
クリーチャー:ヒーロー・ドラゴン/ジョーカーズ/レクスターズ 6000
スピードアタッカー
W・ブレイカー
このクリーチャーが出た時、手札を1枚捨て、カードを2枚引く。その後、このクリーチャーから進化できるコスト7以下のクリーチャーを1体、自分の手札からこのクリーチャーの上に置いてもよい。
シンカパワー:このクリーチャーが進化する時、このターン、このクリーチャーがバトルに勝つたびアンタップする。

当ブログでもこれまでに様々なRX”系統のデッキを紹介・解説していますのでそちらも合わせてどうぞ!

龍罠 エスカルデン/マクスカルゴ・トラップ』はドラゴン持ちなので、『ボルシャック・栄光・ルピア』『メンデルスゾーン』等のブーストを阻害することなく、王来英雄 モモキングRX』が引けなかった時に繋げられる優良5コストということで採用されることが多くなりました。

ボルシャック・栄光・ルピア』 P 火/自然文明 (3)
クリーチャー:ファイアー・バード/アーマード・ドラゴン 4000
このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から1枚目をタップしてマナゾーンに置く。それがドラゴンなら、自分の山札の上からさらにもう1枚、タップしてマナゾーンに置く。
メンデルスゾーン』 P 火/自然文明 (2)
呪文
自分の山札の上から2枚を表向きにする。その中のドラゴンをすべて、タップしてマナゾーンに置き、残りのカードを墓地に置く。

また、下面のマクスカルゴ・トラップ』で王来英雄 モモキングRX』を引っ張ってこれるのもポイント高め!

基本的に腐る場面が少なく、単色なのでマナ置き用としても便利ということもあり、最近のRX”系統のデッキに積まれることが多くなった模様。

RX”以外にも自然文明を採用しているデッキなら採用を検討できるスペックなので今後も見る機会が増えそうですね。

『龍罠 エスカルデン/マクスカルゴ・トラップ』の高騰情報

今回も”メルカリ”の落札を元に情報をまとめますね。

龍罠 エスカルデンの中古/未使用品
龍罠 エスカルデンの人気アイテム「メルカリ」でお得に通販、誰でも安心して簡単に売り買いが楽しめるフリマサービスです。新品/未使用品も多数、支払いはクレジットカード・キャリア決済・コンビニ・銀行ATMが利用可能で、品物が届いてから出品者に入金される独自システムのため安心です。

龍罠 エスカルデン/マクスカルゴ・トラップ』は現在1枚2200円〜2500円ほどでの取引が目立っています。

一時期は2000円台を下回ることが多かった印象ですが、じわじわと高騰していますね。

個人的にこのカードは高騰と下落を常に繰り返してる印象。

『龍罠 エスカルデン/マクスカルゴ・トラップ』はどこまで高騰する?

ここからは個人的な見解になるのですが、RX系統のデッキに採用されることが多いということなので、今後も需要が増えていくと思われます。

RX”以外にも自然文明を採用しているデッキなら採用を検討できるスペックなので中々需要は減らない良いカードだと思います。

そろそろ再録が来そうな気がしますが…気になる方は今のうちに集めておいた方がいいかもしれませんね。

まとめ

今回は龍罠 エスカルデン/マクスカルゴ・トラップ』の高騰情報についてまとめました。

今後もこういった高騰情報を発信していきますので、よろしくお願いします。

Re
Re

最後までお読みいただきありがとうございました!

今後もデュエマ、遊戯王を中心にデッキ解説記事、カードの高騰情報をまとめた記事を投稿していきますのでよろしくお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました