【デュエル・マスターズ】巷で噂の最新デッキ!『JO退化』【デッキレシピあり】

【デュエマ】デッキ解説記事

今回記事で解説するデッキは、先日発売された「王来篇第4弾 終末王龍大戦(ザ・キング・ジ・エンド)」にて収録されている『未来王龍 モモキングJO』を使った”JO退化”です!

未来王龍 モモキングJO』 KGM 火/自然文明[ジョーカーズ] (5)
クリーチャー:ジョーカーズ/ヒーロー・ドラゴン/レクスターズ 7000
スピードアタッカー
W・ブレイカー
このクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーから進化できる、名前に《モモキング》とある進化クリーチャーを1体、自分の手札からこのクリーチャーの上に置いてもよい。
シンカパワー:このクリーチャーが進化する時、このターン、このクリーチャーの攻撃の終わりに、このクリーチャーの一番上のカードを墓地に置いてもよい。そうしたら、このクリーチャーをアンタップし、カードを1枚引く。

要約すると、『未来王龍 モモキングJO』の攻撃時にモモキング名称をもっている進化クリーチャーに進化することが可能。”シンカパワー”で攻撃の後に一番上のカードを墓地に送ることでもう一回攻撃+ワンドロー。

非常に強力なクリーチャーであり、発表当時から注目されていた一枚ですね!

今回は『未来王龍 モモキングJO』を最速3ターンで出す強力デッキであるJO退化”の紹介です!

筆者は某リサイクルショップでTCGの担当を任されており、普段はカードの査定などをしています。

現職がTCGの店員なので、プレイヤーとはまた違った視点からお話できるかなと思い、今回記事にさせていただきました。

Re
Re

主にデッキ解説記事と高騰情報をまとめた記事を投稿しています!

デッキを作る際や、手持ちのカードを整理する際に参考になれば幸いです!

まずはデッキレシピ公開!

メインデッキ 40枚
カード名枚数
バッドドッグ・マニアクス
魔流毒
エボリューション・エッグ
次元の霊峰
進化設計図
禁断英雄 モモキングダムX
雪溶の鎖
/堕牛の一撃
禁断のモモキングダム
キャンベロ <レッゾ.Star>
未来王龍 モモキングJO
ボルメテウス・モモキング
無双龍騎 ボルバル・モモキング

※このデッキレシピは筆者の脳内構築なので欠陥がある場合がございます。

「こんなアイディアがあるんだー」程度で見ていただけると幸いです。

デッキ解説

動かし方は非常にシンプルです。

禁断英雄 モモキングダムX』+自壊呪文で『未来王龍 モモキングJO』の退化を目指します。

デッキ内に”レクスターズ”持ち非進化クリーチャーは未来王龍 モモキングJO』しか採用していないので禁断英雄 モモキングダムX』をプレイすれば確実に進化元が未来王龍 モモキングJO』になります。

禁断英雄 モモキングダムX』 KGM 闇/火文明 (2)
スター進化クリーチャー:ジョーカーズ/禁断/レクスターズ 99999
禁断スター進化:このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から進化ではないレクスターズが出るまで表向きにし、それをこのクリーチャーの下に置く。その後、山札をシャッフルする。(このクリーチャーが離れる時、かわりに一番上のカードが離れる)
自分の他のレクスターズが出た時、自分の山札の上から1枚目を表向きにしてこのクリーチャーの下に置いてもよい。
このクリーチャーは、カードが6枚以上含まれていなければ、攻撃できず、相手に選ばれない。
このクリーチャーに含まれるカードが6枚になった時、このターン、相手のクリーチャーすべてのパワーを-99999する。
T・ブレイカー
魔流毒』 UC 闇文明 (1)
呪文
S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
自分の闇のクリーチャーを1体破壊しなければ、この呪文を唱えることはできない。
クリーチャーを1体、自分のマナゾーンから手札に戻す。

このシステム自体は以前話題になったモモキングダム退化ユニバース”とあまり変わらないですね。

モモキングダム退化ユニバース”は下手に山札を掘りすぎるとエクストラウィンが失敗する可能性もあったのが弱点でしたが、JO退化”はそんなことにはならないので序盤からどんどん山札を掘り進めましょう!

キーカードである禁断英雄 モモキングダムX』をサーチできる『進化設計図』『エボリューション・エッグ』を2ターン目に撃ち、次のターンに3マナさえあれば上記の退化を行えるので安定性はかなりありますね!

進化設計図』 R 自然文明 (2)
呪文
S・トリガー
自分の山札の上から6枚を表向きにする。その中から進化クリーチャーをすべて自分の手札に加え、それ以外のカードを好きな順で自分の山札の一番下に戻す。
エボリューション・エッグ』 UC 自然文明 (2)
呪文
S・トリガー
自分の山札を見る。その中から進化クリーチャーを1体選び、相手に見せてから自分の手札に加える。その後、山札をシャッフルする。

未来王龍 モモキングJO』を出したらあとは自前の高いスペックを生かしてゴリ押ししていくだけ!

自身の能力で手札にあるモモキングに進化できる上、アンタップ効果も備えているので手札と引き次第では3キルを狙うことも可能です!

シールド焼却効果持ちの『ボルメテウス・モモキング』、強力な破壊耐性を付与する『禁断のモモキングダム』を状況に応じてうまく乗せていきましょう。”モモキング”名称を持っていませんが『キャンベロ <レッゾ.Star>』を”侵略”効果で着地させることでも攻撃回数をカサ増しすることも可能です!

ボルメテウス・モモキング』 SR 火文明 (7)
スター進化クリーチャー:ジョーカーズ/アーマード・ドラゴン/レクスターズ 7000
スター進化:レクスターズまたは火のクリーチャー1体の上に置く。(このクリーチャーが離れる時、かわりに一番上のカードが離れる)
W・ブレイカー
このクリーチャーが出た時、次のうちいずれか1つを選ぶ。
►相手のパワー3000以下のクリーチャーをすべて破壊する。
►相手のシールドを1つ選び、持ち主の墓地に置く。
禁断のモモキングダム』 P 闇/火文明 (4)
スター進化クリーチャー:ジョーカーズ/禁断/レクスターズ 9999
スター進化:レクスターズ、闇のクリーチャー、または火のクリーチャー1体の上に置く。(クリーチャーが離れる時、かわりに一番上のカードが離れる)
自分の他のレクスターズが出た時、自分の山札の上から1枚目を表向きにしてこのクリーチャーの下に置いてもよい。
このクリーチャーは、カードが4枚以上含まれていなければ、攻撃できず、相手に選ばれない。
このクリーチャーに含まれるカードが4枚になった時、相手のコスト9以下のクリーチャーを1体破壊する。
W・ブレイカー
キャンベロ <レッゾ.Star>』 SR 火文明[ジョーカーズ] (5)
スター進化クリーチャー:ジョーカーズ/ソニック・コマンド/レクスターズ 7000
スター進化:レクスターズまたは火のクリーチャー1体の上に置く。
侵略:火のコスト4以上のレクスターズ(自分の火のコスト4以上のレクスターズが攻撃する時、自分の手札にあるこのクリーチャーをその上に重ねてもよい)
W・ブレイカー
このクリーチャーが出た時、次の相手のターン、相手はクリーチャーを1体しか出せない。
このカードが離れた時、その下にあったクリーチャーをアンタップする。

非常に強力なデッキタイプであり、今後の活躍に期待できるデッキです!

皆さんも是非お試しあれ!

Re
Re

最後までお読みいただきありがとうございました!

今後もデュエマ、遊戯王を中心にデッキ解説記事、カードの高騰情報をまとめた記事を投稿していきますのでよろしくお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました