『虚言の凶気サイコホラー』 UC 光文明 (8) クリーチャー:デーモン・コマンド/アンノイズ 13000 ブロッカー このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。 G・ゼロ―バトルゾーンにゼニスがあれば、このクリーチャーをコストを支払わずに召喚してもよい。 |
現在『虚言の凶気サイコホラー』が高騰の動きを見せているらしいです。
この記事では『虚言の凶気サイコホラー』の高騰理由と、相場の情報をまとめていきます。
- 『虚言の凶気サイコホラー』の高騰理由。
- 『虚言の凶気サイコホラー』の高騰情報。
- 最終的にどこまで値上がりするか見解予想。
その前に・・・
筆者は某リサイクルショップでTCGの担当を任されており、普段はカードの査定などをしています。
現職がTCGの店員なので、プレイヤーとはまた違った視点からお話できるかなと思い、今回記事にさせていただきました。

主にデッキ解説記事と高騰情報をまとめた記事を投稿しています!
デッキを作る際や、手持ちのカードを整理する際に参考になれば幸いです!
『虚言の凶気サイコホラー』の高騰理由は・・・?
『虚言の凶気サイコホラー』の高騰理由としては、2021年12月18日に発売予定の”終末王龍大戦”にて収録される『終末縫合王 ミカドレオ』との相性の良さが注目されているからだと思われます。
『終末縫合王 ミカドレオ』 KGM 水/闇/自然文明 (10) クリーチャー:ディスペクター/ゴッド/ゼニス 19000 EXライフ(このクリーチャーを出す時、自分の山札の上から1枚目をシールド化する。このクリーチャーが離れる時、かわりにそのシールドを墓地に置く) ブロッカー Q・ブレイカー このクリーチャーが召喚によって出た時、自分の山札の上から4枚を表向きにする。その中から好きな数のクリーチャーを出し、残りをマナゾーンに置く。 自分のターンのはじめに、バトルゾーンに自分の、コスト8以上のクリーチャーが4体以上あれば、自分はゲームに勝つ。 |
『終末縫合王 ミカドレオ』は発表当初からデュエマ界隈がざわついた超強力な新規カード!
効果を要約すると、『終末縫合王 ミカドレオ』を召喚して場に出した場合にのみ、山札の上から4枚見てクリーチャーを全て踏み倒し!さらにコスト8以上のクリーチャーが自分のターン開始時に4体以上あればエクストラウィンという超ド派手な効果です!
『虚言の凶気サイコホラー』は『終末縫合王 ミカドレオ』のエクストラウィンの頭数になる”G・ゼロ”なので相性が非常に良いです!
また、『虚言の凶気サイコホラー』が収録されてるパックが2013年2月23日に発売された『ホワイト・ゼニス・パック』のみということもあり、流通量がかなり少ないです。
以上の理由から、今回の高騰に繋がりました。
『虚言の凶気サイコホラー』の高騰情報
今回も”メルカリ”の落札を元に情報をまとめますね。
『虚言の凶気サイコホラー』は現在1枚150円〜200円ほどでの取引が目立っています。
以前までは見向きもされなかったカードだったので、明らかに高騰していますね。
『虚言の凶気サイコホラー』はどこまで高騰する?
ここからは個人的な見解になるのですが、まだ『終末縫合王 ミカドレオ』が発売されてないタイミングでの高騰なのでこれからさらに高騰する可能性がありますね。
先ほど触れたように『虚言の凶気サイコホラー』は流通量がかなり少なく、今後の研究次第ではさらに高騰する可能性がありますね。
実際に発売されて結果を残せば高騰するでしょうし、気になる方は今のうちに集めておいた方がいいかもしれませんね。
まとめ
今回は『虚言の凶気サイコホラー』の高騰情報についてまとめました。
今後もこういった高騰情報を発信していきますので、よろしくお願いします。

最後までお読みいただきありがとうございました!
今後もデュエマ、遊戯王を中心にデッキ解説記事、カードの高騰情報をまとめた記事を投稿していきますのでよろしくお願いします!
コメント