【デュエル・マスターズ】受け特化の最新エクストラウィンデッキ!「マーシャル型アナカラーミカドレオ」【デッキレシピあり】

【デュエマ】デッキ解説記事

今回記事で解説するデッキは、2021年12月18日に発売予定の”終末王龍大戦”にて収録される終末縫合王 ミカドレオ』を使った”アナカラーミカドレオ”です!

終末縫合王 ミカドレオ』 KGM 水/闇/自然文明 (10)
クリーチャー:ディスペクター/ゴッド/ゼニス 19000
EXライフ(このクリーチャーを出す時、自分の山札の上から1枚目をシールド化する。このクリーチャーが離れる時、かわりにそのシールドを墓地に置く)
ブロッカー
Q・ブレイカー
このクリーチャーが召喚によって出た時、自分の山札の上から4枚を表向きにする。その中から好きな数のクリーチャーを出し、残りをマナゾーンに置く。
自分のターンのはじめに、バトルゾーンに自分の、コスト8以上のクリーチャーが4体以上あれば、自分はゲームに勝つ。

終末縫合王 ミカドレオ』は発表当初からデュエマ界隈がざわついた超強力な新規カード!

効果を要約すると、終末縫合王 ミカドレオ』を召喚して場に出した場合にのみ、山札の上から4枚見てクリーチャーを全て踏み倒し!さらにコスト8以上のクリーチャーが自分のターン開始時に4体以上あればエクストラウィンという超ド派手な効果です!

今回はエクストラウィンを狙いつつも、受けに特化させたアナカラーミカドレオ”の紹介です!

筆者は某リサイクルショップでTCGの担当を任されており、普段はカードの査定などをしています。

現職がTCGの店員なので、プレイヤーとはまた違った視点からお話できるかなと思い、今回記事にさせていただきました。

Re
Re

主にデッキ解説記事と高騰情報をまとめた記事を投稿しています!

デッキを作る際や、手持ちのカードを整理する際に参考になれば幸いです!

まずはデッキレシピ公開!

※『レオ』は『終末縫合王 ミカドレオ』のプロキシです。
メインデッキ 40枚
カード名枚数
フェアリー・Re:ライフ
天災 デドダム
妖精 アジサイ-2
終末縫合王 ミカドレオ
魂晶 リゲル-2
流星のガイアッシュ・カイザー
唸る鉄腕 ギリガザミ
マーシャル・クロウラー
撃髄医 スパイナー
黒智縫合 レディオブ・ローゼルド
完全不明4
大樹王 ギガンディダノス

※このデッキレシピは筆者の脳内構築なので欠陥がある場合がございます。

「こんなアイディアがあるんだー」程度で見ていただけると幸いです。

デッキ解説

今回の構築は『唸る鉄腕 ギリガザミ』『撃髄医 スパイナー』を採用することで受けに特化させた構築にしました。

これらは8コスト以上のクリーチャーなので『終末縫合王 ミカドレオ』のエクストラウィンに貢献できるのがこのデッキのコンセプトです。

唸る鉄腕 ギリガザミ』 R 水文明 (8)
クリーチャー:ムートピア 2000
スーパー・S・トリガー(このクリーチャーを自分のシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい。その時自分のシールドが1つもなければ、このクリーチャーにS能力を与える)
このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、カードを1枚引く。その後、相手のクリーチャーを1体選び、持ち主の手札に戻す。
S−このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、コスト9以下の呪文を1枚、コストを支払わずに自分の手札から唱えてもよい。
撃髄医 スパイナー』 R 闇文明 (9)
クリーチャー:マフィ・ギャング 2000
スーパー・S・トリガー(このクリーチャーを自分のシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい。その時自分のシールドが1つもなければ、このクリーチャーにS能力を与える)
このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、次の能力を3回行う。
►相手のクリーチャーを1体選ぶ。このターン、そのクリーチャーのパワーを-3000する。
S−このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、コスト4以下のクリーチャーを好きな数、自分の墓地からバトルゾーンに出す。

”Sトリガー”を多く採用した構築なのでおしゃれ枠として『マーシャル・クロウラー』を採用してみました。

終末縫合王 ミカドレオ』でマーシャル・クロウラー』をめくった場合、手札に抱えてた上記の”Sトリガー”をばらまくことができるので面白い動きができるカードだと思います。

マーシャル・クロウラー』自身もコスト8なのでエクストラウィン条件に貢献できるのもポイント高め。

マーシャル・クロウラー』 SR 水文明 (8)
クリーチャー:アースイーター 8000
W・ブレイカー
このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の手札を好きな枚数、裏向きにして、それぞれ新しいシールドとしてシールドゾーンに加えてもよい。その後、同じ数のシールドを自分の手札に加える

まだ終末縫合王 ミカドレオ』は発売前のカードなので研究段階ですが、他にも色々な構築ができると思いますので今後もデッキ解説記事として投稿していきますのでよろしくお願いします!

Re
Re

最後までお読みいただきありがとうございました!

今後もデュエマ、遊戯王を中心にデッキ解説記事、カードの高騰情報をまとめた記事を投稿していきますのでよろしくお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました