【デュエマ高騰】『弩闘×十王超ファイナルウォーズ!!!』が高騰中!高騰原因をTCG店員が解説!

【デュエマ】高騰情報
弩闘×十王超ファイナルウォーズ!!!』 P 自然文明 (2)
呪文
自分の山札の上から5枚を見る。その中から、キングマスター・クリーチャーを好きな数選んで相手に見せ、手札に加える。残りを好きな順序で山札の下に置く。

現在『弩闘×十王超ファイナルウォーズ!!!』が高騰の動きを見せているらしいです。

この記事では弩闘×十王超ファイナルウォーズ!!!』の高騰理由と、相場の情報をまとめていきます。

✅この記事を読むとわかること

その前に・・・

筆者は某リサイクルショップでTCGの担当を任されており、普段はカードの査定などをしています。

現職がTCGの店員なので、プレイヤーとはまた違った視点からお話できるかなと思い、今回記事にさせていただきました。

Re
Re

主にデッキ解説記事と高騰情報をまとめた記事を投稿しています!

デッキを作る際や、手持ちのカードを整理する際に参考になれば幸いです!

『弩闘×十王超ファイナルウォーズ!!!』の高騰理由は・・・?

弩闘×十王超ファイナルウォーズ!!!』の高騰理由は、コロコロコミック12月号にて公開された『未来王龍 モモキングJO』との相性が良いのが原因かと思われます。

未来王龍 モモキングJO』は2021年12月18日に発売予定の”終末王龍大戦”にて収録されるカードです。

未来王龍 モモキングJO』 KGM 火/自然文明[ジョーカーズ] (5)
クリーチャー:ジョーカーズ/ヒーロー・ドラゴン/レクスターズ 7000
スピードアタッカー
W・ブレイカー
このクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーから進化できる、名前に《モモキング》とある進化クリーチャーを1体、自分の手札からこのクリーチャーの上に置いてもよい。
シンカパワー:このクリーチャーが進化する時、このターン、このクリーチャーの攻撃の終わりに、このクリーチャーの一番上のカードを墓地に置いてもよい。そうしたら、このクリーチャーをアンタップし、カードを1枚引く。

要約すると、『未来王龍 モモキングJO』の攻撃時にモモキング名称をもっている進化クリーチャーに進化することが可能。”シンカパワー”で攻撃の後に一番上のカードを墓地に送ることでもう一回攻撃+ワンドロー。

手札にモモキング名称をもっている進化クリーチャーがあればその分連続で攻撃できるというわけです。『未来王龍 モモキングJO』の”シンカパワー”はモモキング名称である必要はありません。

モモキング名称の進化クリーチャーにはキングマスターレアが非常に多い上、未来王龍 モモキングJO』もキングマスターレアなので弩闘×十王超ファイナルウォーズ!!!』で一気に回収することができます!

未来王龍 モモキングJO』を使ったデッキが非常に強いと評価されていることもあり、弩闘×十王超ファイナルウォーズ!!!』に注目が集まり、今回の高騰に繋がりました!

『弩闘×十王超ファイナルウォーズ!!!』の高騰情報

今回も”メルカリ”の落札を元に情報をまとめますね。

https://jp.mercari.com/search?keyword=%E5%BC%A9%E9%97%98%C3%97%E5%8D%81%E7%8E%8B%E8%B6%85%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%BA%21%21%21&page=1

弩闘×十王超ファイナルウォーズ!!!』は現在1枚800円〜900円ほどでの取引が目立っています。

以前までは注目されることのなかったプロモカードということなのでかなり高騰していますね。

プロモカードは流通量が非常に少ないので高騰に拍車がかかる印象。

『弩闘×十王超ファイナルウォーズ!!!』はどこまで高騰する?

ここからは個人的な見解になるのですが、まだ『来王龍 モモキングJO』が発売されてないタイミングでの高騰なのでこれからさらに高騰する可能性がありますね。

弩闘×十王超ファイナルウォーズ!!!』はプロモカードなので流通量がかなり少なく、4桁行く可能性も全然あるように思います。

実際に発売されて結果を残せば更に高騰するでしょうし、気になる方は今のうちに集めておいた方がいいかもしれませんね。

まとめ

今回は『弩闘×十王超ファイナルウォーズ!!!』の高騰情報についてまとめました。

今後もこういった高騰情報を発信していきますので、よろしくお願いします。

Re
Re

最後までお読みいただきありがとうございました!

今後もデュエマ、遊戯王を中心にデッキ解説記事、カードの高騰情報をまとめた記事を投稿していきますのでよろしくお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました