
『聖魔の乙女アルテミス』 リンク・効果モンスター リンク1/光属性/魔法使い族/攻 800 【リンクマーカー:上】 レベル4以下の魔法使い族モンスター1体 自分は「聖魔の乙女アルテミス」を1ターンに1度しか特殊召喚できず、 その(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが既にモンスターゾーンに存在する状態で、 他の「マギストス」モンスターが召喚・特殊召喚された場合、 そのモンスター1体を対象として発動できる。 自分フィールドのこのカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。 (2):このカードが装備されている場合に発動できる。 デッキから「マギストス」モンスター1体を手札に加える。
現在『聖魔の乙女アルテミス』が高騰の動きを見せているらしいです。
この記事では『聖魔の乙女アルテミス』の高騰理由と、相場の情報をまとめていきます。
- 『聖魔の乙女アルテミス』の高騰理由。
- 『聖魔の乙女アルテミス』の高騰情報。
- 最終的にどこまで値上がりするか見解予想。
その前に・・・
筆者は某リサイクルショップでTCGの担当を任されており、普段はカードの査定などをしています。
現職がTCGの店員なので、プレイヤーとはまた違った視点からお話できるかなと思い、今回記事にさせていただきました。

主にデッキ解説記事と高騰情報をまとめた記事を投稿しています!
デッキを作る際や、手持ちのカードを整理する際に参考になれば幸いです!
『聖魔の乙女アルテミス』の高騰理由は・・・?
『聖魔の乙女アルテミス』の高騰理由は、先日発売された”デッキビルドパック グランド・クリエイターズ”にて収録された”エクソシスター”の影響でしょう。

『エクソシスター・ミカエリス』 エクシーズ・効果モンスター ランク4/光属性/戦士族/攻2500/守1800 レベル4モンスター×2 このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):「エクソシスター」モンスターを素材としてこのカードのX召喚に成功した自分・相手ターンに、 相手のフィールド・墓地のカード1枚を対象として発動できる。 そのカードを除外する。 (2):このカードは墓地から特殊召喚されたモンスターとの戦闘では破壊されない。 (3):このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。 デッキから「エクソシスター」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
- ”エクソシスター”はエクシーズ主体のテーマ。
- 光属性・魔法使い族で統一されており、『墓地に触れる行為』そのものに対する強烈なメタ効果を備えてる。
- 基本的には並べてランク4エクシーズに繋げる。
現在の”エクソシスター”は『絶火の大賢者ゾロア』を採用し、ランク4エクシーズに繋げる動きを強化しています。
また、『絶火の大賢者ゾロア』は星4でありながらもチューナー持ちなため、シンクロ8に繋げられるサブプランも用意できるのが魅力的。

『絶火の大賢者ゾロア』 チューナー・効果モンスター 星4/炎属性/魔法使い族/攻1500/守1500 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドの「マギストス」モンスター1体を対象として発動できる。 EXデッキから「マギストス」モンスター1体を選び、 装備カード扱いとして対象のモンスターに装備する。 (2):このカードが「マギストス」モンスターカードを装備した場合に発動できる。 自分の手札・墓地から「絶火の大賢者ゾロア」以外の レベル4の魔法使い族モンスター1体を選んで守備表示で特殊召喚する。 この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。

筆者Re
『絶火の大賢者ゾロア』を継続的にサーチすることができる『聖魔の乙女アルテミス』が注目されるようになったというわけ!
『聖魔の乙女アルテミス』の高騰情報
今回も”メルカリ”の落札を元に情報をまとめますね。
『聖魔の乙女アルテミス』は現在一枚1200円〜1400円ほどでの取引が目立っています。
筆者の記憶ですと、以前まで一枚800円ほどでの取引が主流だったと思いますので、明らかに高騰していますね。
『聖魔の乙女アルテミス』はどこまで高騰する?
ここからは個人的な見解になるのですが、まだ発売してから日が浅い”エクソシスター”との相性の良さが評価されているのでこれから高騰する可能性はありそうです。
次の弾で同じ魔法使い族である”ブラマジ”の新規が来るので、今後更に高騰しそう…
気になる方は早めに確保しておいた方がいいかもしれませんね。
まとめ
今回は『聖魔の乙女アルテミス』の高騰情報についてまとめました。
今後もこういった高騰情報を発信していきますので、よろしくお願いします。

最後までお読みいただきありがとうございました!
今後もデュエマ、遊戯王を中心にデッキ解説記事、カードの高騰情報をまとめた記事を投稿していきますのでよろしくお願いします!
コメント