今年も来た!クロニクルデッキ!
毎年恒例になりつつあるクロニクルデッキがついに発売されました。

今年のクロニクルデッキは特に両方共、非常に強力なデッキに仕上がってる印象。
そしてクロニクルデッキといえば、ここにしか収録されない強力な新規カードでしょう!


『天災 デドダム』 P 水/闇/自然文明 (3) |
クリーチャー:トリニティ・コマンド/侵略者 3000 |
このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から3枚を見る。そのうちの1枚を自分の手札に加え、1枚をマナゾーンに置き、残りの1枚を墓地に置く。 |
『闘争類拳嘩目 ステゴロ・カイザー』 P(R) 自然文明 (7) |
クリーチャー:ジュラシック・コマンド・ドラゴン/ハンター 9000 |
マッハファイター(このクリーチャーは、バトルゾーンに出たターンの間、タップまたはアンタップしているクリーチャーを攻撃できる) |
W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする) |
このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。その後、カードを1枚、自分のマナゾーンから手札に戻してもよい。 |
お清めシャラップ P(R) 自然文明 (3) |
呪文 |
自身の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。 |
カードを1枚以上、いずれかのプレイヤーの墓地から選んでもよい。そのプレイヤーは、それらを自身の山札に加えてシャッフルする。 |
『天災 デドダム』は再録される前までは需要と供給が崩壊してたことも合間って一時期一枚4000円になってましたね。
『闘争類拳嘩目 ステゴロ・カイザー』も最近再録される機会が多くなったのですが、実はこのカードもクロニクルデッキ出身の新規カードで一時期一枚1000円を超えてたと記憶しています。
今回の記事では『クロニクルデッキ 熱血!! アウトレイジ・ビクトリー』に収録された新規カードの初動価格をまとめてみます。
足りないカードを買い足すときの参考や、手持ちのカードを整理する際に役立てばと思います。
その前に・・・
筆者は某リサイクルショップでTCGの担当を任されており、普段はカードの査定などをしています。
現職がTCGの店員なので、プレイヤーとはまた違った視点からお話できるかなと思い、今回記事にさせていただきました。

主にデッキ解説記事と高騰情報をまとめた記事を投稿しています!
デッキを作る際や、手持ちのカードを整理する際に参考になれば幸いです!
『クロニクルデッキ 熱血!! アウトレイジ・ビクトリー』新規カード初動まとめ
ではさっそく『クロニクルデッキ 熱血!! アウトレイジ・ビクトリー』に収録された新規カードの初動をまとめさせていただきます。
カードショップ店売り価格は”遊々亭”様の店売り価格を参考にします。

中古価格はメルカリの落札状況を参考にしていい感じの塩梅で取引金額をはじき出します。

①熱血武闘 カツキング

『熱血武闘 カツキング』 P 水/闇/火文明 (8) |
クリーチャー:アウトレイジMAX 11000+ |
スピードアタッカー |
W・ブレイカー |
自分のターン中、バトルしているこのクリーチャーのパワーを∞にする。 |
このクリーチャーはパワー6000以上のアンタップしているクリーチャーを攻撃できる。 |
このクリーチャーがバトルに勝った時、カードを2枚引いてもよい。 |
自分のターンのはじめに、このクリーチャーが自分の墓地にあり、バトルゾーンに自分の《熱血武闘 カツキング》がなければ、自分の手札を1枚捨て、自分のアウトレイジを1体破壊してもよい。そうしたら、このクリーチャーを出す |
カードショップ店売り価格 | 980円 |
メルカリ相場 | 500〜600円 |
②戦武の無限皇 ジャッキー|「俺たちの夢は終わらねぇ!」

『戦武の無限 ジャッキー』 P 水文明 (6) |
クリーチャー:アウトレイジMAX 6000 |
W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする) |
相手の呪文を唱えるコストは無限のマナを必要とする。 |
「俺たちの夢は終わらねぇ!」 P 火文明 (6) |
呪文 |
S・トリガー |
コスト8以下のアウトレイジを1体、自分の手札から出してもよい。その後、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。そうしたら、この2体をバトルさせる。 |
カードショップ店売り価格 | 400円 |
メルカリ相場 | 100〜150円 |
③電脳の女王 アリス|不埒な再侵入

『電脳の女王 アリス』 P 水文明 (3) |
クリーチャー:アウトレイジMAX 3000 |
このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から3枚を見る。そのうちの1枚を手札に加え、1枚を墓地に置き、残りの1枚を山札の上に置く。 |
不埒な再侵入 P 闇文明 (7) |
呪文 |
S・トリガー |
相手のクリーチャーを1体破壊する。 |
自分の山札の上から3枚を墓地に置いてもよい。 |
カードショップ店売り価格 | 400円 |
メルカリ相場 | 150円〜200円 |
④裏斬の取引 パルサー

『裏斬の取引 パルサー』 P 水文明 (3) |
クリーチャー:アウトレイジ/シノビ 6000 |
ニンジャ・ストライク5(相手のクリーチャーが攻撃またはブロックした時、自分のマナゾーンにカードが5枚以上あり、その攻撃中に「ニンジャ・ストライク」能力を使っていなかったら、このシノビをコストを支払わずに召喚してもよい。そのターンの終わりに、このシノビを山札の下に置く) |
このクリーチャーは攻撃できない。 |
このクリーチャーが出た時、カードを1枚引き、その後、自分の手札を1枚捨てる。 |
自分の墓地にカードが6枚以上あれば、このクリーチャーに「ブロッカー」を与える。 |
カードショップ店売り価格 | 100円 |
メルカリ相場 | 50〜100円 |
⑤冥界の不死帝 ブルース|「迷いはない。俺の成すことは決まった」

『冥界の不死帝 ブルース』 P 闇文明 (2) |
クリーチャー:アウトレイジMAX 13000 |
T・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを3枚ブレイクする) |
自分の墓地にあるカードが13枚より少なければ、このクリーチャーは攻撃できない。 |
自分のターンの終わりに、自分の山札の上から1枚目を墓地に置いてもよい。 |
「迷いはない。俺の成すことは決まった」 P 闇文明 (3) |
呪文 |
S・トリガー |
コスト3以下のクリーチャーを1体、自分の墓地から出す。 |
カードショップ店売り価格 | 400円 |
メルカリ相場 | 200〜300円 |
⑥灼熱の闘志 テスタ・ロッサ

『灼熱の闘志 テスタ・ロッサ』 P 水/火文明 (2) |
クリーチャー:アウトレイジMAX 2000 |
このクリーチャーが出た時、カードを2枚まで引く。その後、こうして引いた枚数と同じ数、自分の手札を捨てる。 |
カードショップ店売り価格 | 400円 |
メルカリ相場 | 100〜150円 |
総評
全体的に初動は控えめな印象。
今のうちに使いたい分のカードを確保しておくのがおすすめです!

個人的には『灼熱の闘志 テスタ・ロッサ』は今後のビート系統のデッキに入りそうなスペックを持ってるので複数枚確保しておきたいかな?
コメント