”ほめほめ老”が高騰しているらしい。

『ほめほめ老/ホメホメ老句』 P 火文明[ジョーカーズ] (7) クリーチャー:ジョーカーズ 7000 J・O・E2 スピードアタッカー W・ブレイカー スマッシュ・バースト ーーーーーーーーーーーー ホメホメ老句 P 火文明[ジョーカーズ] (2) 呪文 カードを3枚引く。その後、自分の手札を2枚、相手に見ないで選ばせ、捨てる。
現在『ほめほめ老/ホメホメ老句』が高騰の動きを見せているらしいです。
この記事では『ほめほめ老/ホメホメ老句』の高騰理由と、相場の情報をまとめていきます。
- 『ほめほめ老/ホメホメ老句』の高騰理由。
- 『ほめほめ老/ホメホメ老句』のの高騰情報。
- 最終的にどこまで値上がりするか見解予想。
その前に・・・
筆者は某リサイクルショップでTCGの担当を任されており、普段はカードの査定などをしています。
現職がTCGの店員なので、プレイヤーとはまた違った視点からお話できるかなと思い、今回記事にさせていただきました。

主にデッキ解説記事と高騰情報をまとめた記事を投稿しています!
デッキを作る際や、手持ちのカードを整理する際に参考になれば幸いです!
『ほめほめ老/ホメホメ老句』の高騰理由は・・・?
『ほめほめ老/ホメホメ老句』の高騰理由は『20th クロニクルデッキ 熱血!! アウトレイジ・ビクトリー』の影響でしょう。

クロニクルデッキは毎回完成度が高く、新規カードも非常に強力なので環境がガラリと変わることもある魅力的な商品です。
今回のクロニクルデッキのひとつは”アウトレイジ”もとい”墓地ソース”にスポットライトが当たっているので、再録されなかった”墓地ソース”パーツは軒並み高騰しています。

”墓地ソース”って昔からある人気デッキだからこれを機に
組む人が増えそう・・・

俺っちも再録されるし『龍装鬼 オブザ08号』や『暴走龍 5000GT』の再録も決まってるし
”墓地ソース”始めるなら今!!!

『ほめほめ老/ホメホメ老句』の高騰情報
今回も”メルカリ”の落札を元に情報をまとめますね。

『ほめほめ老/ホメホメ老句』はDMEX-04 「夢の最&強!!ツインパクト超No.1パック」にしか収録されておらず現在1枚2500円ほどでの取引が目立っています。
筆者の記憶ですと、初動はたしか2000円を超えてましたが徐々に下落して一枚800円ぐらいで落ち着いてた印象。
そこからじわじわ値段が上がっていって、今回のクロニクルデッキの影響で大高騰した印象。
『ほめほめ老/ホメホメ老句』はどこまで高騰する?
ここからは個人的な見解になるのですが、”墓地ソース”が環境に入ればさらに高騰すると思います。
しかし、現環境は墓地メタを安易に積めるので、その中で”墓地ソース”が覇権を握れるか?と言われると懐疑的…

闘争類拳嘩目 ステゴロ・カイザー P(R) 自然文明 (7) |
クリーチャー:ジュラシック・コマンド・ドラゴン/ハンター 9000 |
マッハファイター(このクリーチャーは、バトルゾーンに出たターンの間、タップまたはアンタップしているクリーチャーを攻撃できる) |
W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする) |
このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。その後、カードを1枚、自分のマナゾーンから手札に戻してもよい。 |
お清めシャラップ P(R) 自然文明 (3) |
呪文 |
自身の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。 |
カードを1枚以上、いずれかのプレイヤーの墓地から選んでもよい。そのプレイヤーは、それらを自身の山札に加えてシャッフルする。 |
”墓地ソース”は人気のデッキタイプなので、強くなくても一定の需要はあるかと思いますが、環境的に厳しいとなると…
再録って線もありますし。

個人的には今の相場は”期待”の意味も込められてるので
もしかしたら発売後は下落していくかも?
まとめ
今回は『ほめほめ老/ホメホメ老句』の高騰情報についてまとめました。
今後もこういった高騰情報を発信していきますので、よろしくお願いします。

最後までお読みいただきありがとうございました!
今後もデュエマ、遊戯王を中心にデッキ解説記事、カードの高騰情報をまとめた記事を投稿していきますのでよろしくお願いします!
コメント