”金満で謙虚な壺”が高騰しているらしい。

『金満で謙虚な壺』 通常魔法 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、 このカードを発動するターン、自分はカードの効果でドローできない。 (1):自分のEXデッキのカード3枚または6枚を裏側表示で除外して発動できる。 除外した数だけ自分のデッキの上からカードをめくり、その中から1枚を選んで手札に加え、 残りのカードを好きな順番でデッキの一番下に戻す。 このカードの発動後、ターン終了時まで相手が受ける全てのダメージは半分になる。
現在『金満で謙虚な壺』が高騰の動きを見せているらしいです。
この記事では『金満で謙虚な壺』の高騰理由と、相場の情報をまとめていきます。
その前に・・・
筆者は某リサイクルショップでTCGの担当を任されており、普段はカードの査定などをしています。
現職がTCGの店員なので、プレイヤーとはまた違った視点からお話できるかなと思い、今回記事にさせていただきました。

主にデッキ解説記事と高騰情報をまとめた記事を投稿しています!
デッキを作る際や、手持ちのカードを整理する際に参考になれば幸いです!
『金満で謙虚な壺』の高騰理由は・・・?
『金満で謙虚な壺』の高騰理由はずばり、”ふわんだりぃず”に採用されるケースが増えたからでしょう。


『ふわんだりぃず×えんぺん』
効果モンスター
星10/風属性/鳥獣族/攻2700/守1000
(1):このカードがアドバンス召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから「ふわんだりぃず」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
その後、モンスター1体を召喚できる。
(2):アドバンス召喚したこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、
相手フィールドの特殊召喚された攻撃表示モンスターは効果を発動できない。
(3):このカードが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時に1度、手札を1枚除外して発動できる。
その相手モンスターの攻撃力・守備力はターン終了時まで半分になる。
『ふわんだりぃず×すのーる』
効果モンスター
星10/水属性/鳥獣族/攻2900/守 800
(1):アドバンス召喚したこのカードが存在する場合、1ターンに1度、発動できる。
このターン自分は通常召喚を3回まで行う事ができる。
(2):アドバンス召喚したこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分のモンスターが守備表示モンスターを攻撃した場合、
その守備力を攻撃力が超えた分だけ相手に戦闘ダメージを与える。
(3):相手ターンに1度、手札を1枚除外して発動できる。
相手フィールドの特殊召喚されたモンスターを全て裏側守備表示にする。
”ふわんだりぃず”は最新弾『BURST OF DESTINY』で登場した”アドバンス召喚”を主軸に置いた鳥獣族のテーマデッキ。
かなり強力なテーマなので環境入りも期待されています。
- 最新弾に収録された”アドバンス召喚”を主軸に置いたテーマ。
- 近年登場したテーマの中では珍しく、墓地をあまり活用しない。
- 除外ゾーンメインで展開していくので、墓地メタの影響をあまり受けない。
”ふわんだりぃず”は”アドバンス召喚”を主軸にした鳥獣族テーマなのでEXデッキを除外しても対して影響を受けないのです。

『金満で謙虚な壺』はデメリットがきつい分、効果がすげー強力なんよね。
『金満で謙虚な壺』の高騰情報
今回も”メルカリ”の落札を元に情報をまとめますね。

『金満で謙虚な壺』はスーパー、シークレット、プリシク の三種類が存在していますが、現在以下の通りでの取引が目立っています。
スーパーレア | メルカリ相場:2000円 |
シークレット | メルカリ相場:3500円 |
プリシク | メルカリ相場:9000円 |
プリシクはどちらかというとコレクション要素の強いカードなので、相場は安定していませんが、最低金額でも8500円は下回らないかなと思います。
筆者の記憶ですと、スーパーレアでも一枚1500円ほどでの取引が主流だったので、確実に高騰していますね。
『金満で謙虚な壺』はどこまで高騰する?
ここからは個人的な見解になるのですが、現在”ふわんだりぃず”が環境入りしたばかりなのでこれから使用数が伸びてくる可能性も全然あります。
そうなると必然的に”ふわんだりぃず”の採用候補になっている『金満で謙虚な壺』の需要も増えてくるはずなので高騰する可能性は”ふわんだりぃず”次第と言ったところ。
しかし、このくらいの金額帯かつ汎用性の高いカードだと近いうちに再録されるように思います。
新規で登場してから一年近くになりますし、なおさら再録が濃厚…?
強力なカードなのは間違い無いのですが、現状”ふわんだりぃず”以外に採用できるデッキは中々ないため、”ふわんだりぃず”を絶対組む!って方以外は無理して集める必要も無さそうに思えます。
まとめ
今回は『金満で謙虚な壺』をの高騰情報についてまとめました。
今後もこういった高騰情報を発信していきますので、よろしくお願いします。

最後までお読みいただきありがとうございました!
今後もデュエマ、遊戯王を中心にデッキ解説記事、カードの高騰情報をまとめた記事を投稿していきますのでよろしくお願いします!
コメント