【遊戯王高騰】”No.97 龍影神ドラッグラビオン”が高騰中!高騰原因をTCG店員が解説!

【遊戯王】高騰情報

”No.97 龍影神ドラッグラビオン”が高騰しているらしい。

No.97 龍影神ドラッグラビオン』
エクシーズ・効果モンスター 
ランク8/闇属性/ドラゴン族/攻3000/守3000 レベル8モンスター×2 
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードは相手の効果の対象にならない。 (2):このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。 自分のEXデッキ・墓地から「No.97 龍影神ドラッグラビオン」以外のドラゴン族の「No.」モンスター2種類を選ぶ。 その内の1体を特殊召喚し、もう1体をそのモンスターの下に重ねてX素材とする。 この効果の発動後、ターン終了時まで自分はモンスターを特殊召喚できず、 この効果で特殊召喚したモンスターでしか攻撃宣言できない。

現在『No.97 龍影神ドラッグラビオン』が高騰の動きを見せているらしいです。

この記事では『No.97 龍影神ドラッグラビオン』の高騰理由と、相場の情報をまとめていきます。

✅この記事を読むとわかること

その前に・・・

筆者は某リサイクルショップでTCGの担当を任されており、普段はカードの査定などをしています。

現職がTCGの店員なので、プレイヤーとはまた違った視点からお話できるかなと思い、今回記事にさせていただきました。

Re
Re

主にデッキ解説記事と高騰情報をまとめた記事を投稿しています!

デッキを作る際や、手持ちのカードを整理する際に参考になれば幸いです!

『No.97 龍影神ドラッグラビオン』の高騰理由は・・・?

No.97 龍影神ドラッグラビオン』の高騰理由はずばり、”相剣”に採用されるケースが増えたからでしょう。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 51Cln5roTTS._SL500_.jpg
『白の聖女エクレシア』
チューナー・効果モンスター
星4/光属性/魔法使い族/攻1500/守1500
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、
(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手フィールドのモンスターの数が自分フィールドのモンスターより多い場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):自分・相手のメインフェイズに、このカードをリリースして発動できる。
手札・デッキから「相剣」モンスターまたは「アルバスの落胤」1体を特殊召喚する。
(3):このターンに融合モンスターが自分の墓地へ送られている場合、エンドフェイズに発動できる。
墓地のこのカードを手札に加える。
『相剣師-莫邪
効果モンスター
星4/水属性/幻竜族/攻1700/守1800
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、
手札の「相剣」カード1枚または幻竜族モンスター1体を相手に見せて発動できる。
自分フィールドに「相剣トークン」(幻竜族・チューナー・水・星4・攻/守0)1体を特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したトークンが存在する限り、自分はSモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
(2):このカードがS素材として墓地へ送られた場合に発動できる。
自分はデッキから1枚ドローする。

相剣”は最新弾『BURST OF DESTINY』で本格的な強化をもらえた上、かなり強力なテーマなので環境入りも期待されています。

相剣”の特徴
  • 最新弾で本格的に強化をもらったシンクロ主体のテーマ
  • シンクロに必要なチューナーをトークンで確保。
  • チューナートークンが湧いてくるのでチューナーを入れる必要が無い=妨害札が積める。

相剣”の下級モンスターは☆4であり、自身の効果で☆4チューナートークンが湧いてくるので☆8のシンクロに繋げる動きが容易にできます。

☆8モンスターの用意が簡単な”相剣”において『No.97 龍影神ドラッグラビオン』は非常に出しやすい強力なエクシーズモンスターと言えるでしょう。

筆者Re<br>
筆者Re

相剣”の共通効果に効果を使ったらシンクロしか行えないので

エクシーズとは相性良くないけど、それを差し引いても強力!

<strong>No.97 龍影神ドラッグラビオン</strong><br>
No.97 龍影神ドラッグラビオン

相剣”の締め要因としてお任せあれ!( -`ω-)どや!

<strong><ruby>No.<br></ruby>100 ヌメロン・ドラゴン</strong><br>
No.
100 ヌメロン・ドラゴン

No.97 龍影神ドラッグラビオン』効果で僕を呼び出してね♡

No.97 龍影神ドラッグラビオン』で呼び出す先の『No.
100 ヌメロン・ドラゴン
』も絶賛高騰中。

No.
100 ヌメロン・ドラゴン
』はまた別の記事でまとめます。

『No.97 龍影神ドラッグラビオン』の高騰情報

今回も”メルカリ”の落札を元に情報をまとめますね。

No.97 龍影神ドラッグラビオンの中古/未使用品
No.97 龍影神ドラッグラビオンの人気アイテム「メルカリ」でお得に通販、誰でも安心して簡単に売り買いが楽しめるフリマサービスです。新品/未使用品も多数、支払いはクレジットカード・キャリア決済・コンビニ・銀行ATMが利用可能で、品物が届いてから出品者に入金される独自システムのため安心です。

No.97 龍影神ドラッグラビオン』はウルトラレア、コレクターズレアの二種類が存在していますが、現在以下の通りでの取引が目立ってます。

ウルトラレアメルカリ相場:2000円
コレクターズレアメルカリ相場:2400円

だいぶ前に書いた記事になりますが、このときは【デスビア】で採用されるケースが多く、高騰をしていました。

この記事ではウルトラレア一枚800円でまとめてるので、こうしてみるとかなり高騰していますね。

まだ”相剣”が環境に対してどこまでのシェアを奪えるのかわかりませんが、”相剣”の使用者が増えてくると同時に『No.97 龍影神ドラッグラビオン』もまた高騰していくでしょう。

『No.97 龍影神ドラッグラビオン』はどこまで高騰する?

ここからは個人的な見解になるのですが、現在”相剣”が環境入りしたばかりなのでこれから使用数が伸びてくる可能性も全然あります。

そうなると必然的に”相剣”のパーツになっている『No.97 龍影神ドラッグラビオン』の需要も増えてくるはずなので高騰する可能性は”相剣”次第と言ったところ。

しかし、『No.97 龍影神ドラッグラビオン』は再録の機会にあまり恵まれておらず、流通枚数も少ないため、高騰するときはかなりの金額になりそうです。

筆者Re<br>
筆者Re

完全に個人的な見解ですが、高騰が止まらなかった場合、ウルトラレアでも3000円台に突入しそう。

まとめ

今回は『No.97 龍影神ドラッグラビオン』の高騰情報についてまとめました。

相剣”がまだ環境入りしたばかりなので、高騰する可能性も全然あります!

気になる方は今のうちに購入しておいて損はないかと思います!

Re
Re

最後までお読みいただきありがとうございました!

今後もデュエマ、遊戯王を中心にデッキ解説記事、カードの高騰情報をまとめた記事を投稿していきますのでよろしくお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました