みなさま初めまして、現在「Re」と言う名前でゲーム実況をしている者です。
読み方は「り」って呼んだり「れ」って呼ばれたりしますが公式では「り」推奨です。(不安定)
本日のブログ記事は・・・
『【デュエマ】罪無 ターボ兆が高騰!高騰理由をTCG店員が解説!』
といった内容で書いていきます。
罪無 ターボ兆が高騰しているらしい。

罪無 ターボ兆 C 闇文明 (3) |
クリーチャー:マフィ・ギャング/チーム零 3000 |
<ムゲンクライム>1(自分のクリーチャーを1体タップし、[闇(1)]支払って、このクリーチャーを自分の手札または墓地から召喚してもよい) |
ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい) |
このクリーチャーは攻撃できない。 |
このクリーチャーがバトルに勝った時、このクリーチャーを破壊する。 |
現在『罪無 ターボ兆』が高騰の動きを見せているらしいです。
今回の記事では『罪無 ターボ兆』の高騰理由と、相場の情報をまとめていきます。
- 『罪無 ターボ兆』の高騰理由。
- 『罪無 ターボ兆』の高騰情報。
- 最終的にどこまで値上がりするか見解予想。
その前に・・・
筆者は某リサイクルショップでTCGの担当を任されており、普段はカードの査定などをしています。
現職がTCGの店員なので、プレイヤーとはまた違った視点からお話できるかなと思い、今回記事にさせていただきました。

主にデッキ解説記事と高騰情報をまとめた記事を投稿しています!
デッキを作る際や、手持ちのカードを整理する際に参考になれば幸いです!
『罪無 ターボ兆』の高騰理由は・・・?
『罪無 ターボ兆』の高騰理由は色々あると思いますが、一番の理由は巷で噂されてる”ゼーロワンショット”が高騰の一因になってるのかなと思います。

こちらの有料記事で”ゼーロワンショット”について解説されています。
デッキ内容に関しての解説は有料記事の内容に触れてしまいますので、ここでは割愛させて頂きます。

現在大流行してる”5cコントロール”に対してめちゃくちゃ有利らしい!

相変わらず”青黒ゼーロ”でも採用されています!( -`ω-)どや!
『罪無 ターボ兆』の高騰情報
今回も”メルカリ”の落札を元に情報をまとめますね。

現在1枚300円〜400円ほどでの取引が目立っています。
まだ”ゼーロワンショット”の情報が浸透しきってないので、もう少し時間が経てば相場が落ち着いてきそうです。
『罪無 ターボ兆』はどこまで高騰する?
ここからは個人的な見解になるのですが、現在”ゼーロワンショット”の情報があまり出回ってないこともあり、高騰する可能性はありそう。
しかし、『罪無 ターボ兆』のレアリティがコモンなので4桁レベルの高騰は無いのかな?っと言った感じです。

完全に個人的な主観なのですが、一枚600円辺りが最大値のように思います。
まとめ
今回は『罪無 ターボ兆』の高騰情報についてまとめました。
まだ”ゼーロワンショット”の情報が出回ったばかりなので今後の活躍に期待!

最後までお読みいただきありがとうございました!
今後もデュエマ、遊戯王を中心にデッキ解説記事、カードの高騰情報をまとめた記事を投稿していきますのでよろしくお願いします!
コメント