みなさま初めまして、現在「Re」と言う名前でゲーム実況をしている者です。
読み方は「り」って呼んだり「れ」って呼ばれたりしますが公式では「り」推奨です。(不安定)
本日のブログ記事は・・・
『【ホープ関連高騰!】遊戯王で高騰したホープ関連パーツまとめ』
といった内容で書いていきます。
最近高騰しているホープ関連の話
つい先日、ホープを主軸にしたストラクチャーデッキが発売され、その影響でホープ系統のカードが軒並み高騰しています。

今回の記事では、高騰したホープ関連のカードを紹介していきます。
高騰カード①獣装合体 ライオ・ホープレイ

こちらのカードはつい先日発売されたばかりの『アニメーションクロニクル』に収録されたカードです。
おそらく前述したストラクチャーデッキに合わせてのデザインだったのだと思いますが、案の定相性が良く、その影響で需要が増えつつあります。
初動は500円での取引が多かったですが、今現在では800円〜900円にまで高騰しています。
高騰カード②CNo.39 希望皇ホープレイ・ヴィクトリー

こちらのカードが収録されたパックは『ジャッジメント・オブ・ザ・ライト』とかなり古めのパックに収録され、それ以降再録の機会に恵まれてないことから高騰しています。
ウルトラレアが900円、レリーフが1000円、ホログラフィックが2500円〜3000円ほどでの取引が目立っています。
高騰カード③FNo.0 未来龍皇ホープ

こちらのカードが収録されたセットは『LEGENDARY GOLD BOX』であり、あの悪名高き『超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズ』と一緒に収録されたことも相まって当初はそれほど注目はされていなかった印象。
当時は500円程度での取引が多かったと記憶していますが、じわじわと高騰していき、現在は4500円〜5000円ほどにまで高騰しています。
今回のストラクチャーデッキの影響でまた一段階高騰した印象。
ちなみに20th版は10000円を余裕で超えるくらいに需要が上がっています。
高騰カード④No.92 偽骸神龍Heart-eartH Dragon

『今回ストラクチャーデッキで新規収録された『No.99 希望皇ホープドラグナー』の出す先として採用されるケースが多く、その結果高騰につながりました。
『No.99 希望皇ホープドラグナー』 エクシーズ・効果モンスター ランク12/光属性/戦士族/攻3000/守3000 レベル12モンスター×3体以上 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分・相手ターンに、このカードのX素材を2つ取り除いて発動できる。 「No.1」~「No.100」のいずれかの「No.」モンスター1体をX召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。 この効果を発動するターン、自分はXモンスターしかEXデッキから特殊召喚できず、 このカード以外の自分のモンスターは直接攻撃できない。 (2):相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。 その相手モンスターの攻撃力を0にする。
また、こちらも収録されたのが『COSMO BLAZER』のみで、あとは『No. COMPLETE FILE -PIECE OF MEMORIES-』でしか再録されていませんので、流通枚数もかなり少ないはず。
現在ウルトラレアが1500〜1800円、レリーフが2000円、ホログラフィックが3500円ほどにまで高騰しています。
高騰カード⑤No.38 希望魁竜タイタニック・ギャラクシー

『プレミアムパック18』で新規収録され、それ以降はプロモーションパックでの再録など、あまり再録の機会に恵まれておらず、高騰しています。
こちらも前述した『No.99 希望皇ホープドラグナー』の出す先として採用されるケースが多く、その結果高騰につながりました。
現在ノーマルが600円、シークレット版が1800円ほどでの取引が目立っています。
総括
今回はホープ関連の高騰情報についてまとめました。
機会があればまた別の記事でカードの用途などを深掘りしていけたらと思います。
コメント