【ポケカ】最新カードを使いこなそう!『ジュペッタex』を使った”超デッキ”を紹介!(新レギュ適応)

【ポケカ】デッキ解説記事

こんにちは!『Re:(り)』です!

リアルでは所謂”カードショップ店員”として生活しつつ、個人的な趣味で『Re:blog』を運営しています。

当ブログ『Re:blog』では、TCG関連の最新情報や、大会で使われているデッキや安くて長く遊べるデッキを紹介するデッキ解説記事などを投稿しています。

前述した通り、筆者は”カードショップ店員”というわけで、そのキャリアを存分に活かして深い情報を提供できるブログを目指して、日々精進しています。

皆さまのお役に立てるような情報を提供できれば幸いです。

Re
Re

主にデッキ解説記事と高騰情報をまとめた記事を投稿しています!

デッキを作る際や、手持ちのカードを整理する際に参考になれば幸いです!

今回記事で解説するデッキは、『ジュペッタex』を使った”超デッキ”です!

ジュペッタex
1 進化
HP 250 タイプ 超
ワザ
超とこやみ30
次の相手の番、相手は手札からグッズを出して使えない。
超無ポルターガイスト60×
相手の手札を見て、その中にあるトレーナーズの枚数×60ダメージ。
特別なルール

ポケモンexがきぜつしたとき、相手はサイドを2枚とる。

弱点:悪×2
抵抗:闘-30
逃げ:無無
created by Rinker
¥110 (2023/03/30 03:36:48時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥920 (2023/03/30 03:36:49時点 楽天市場調べ-詳細)

↓”ジュペッタex”をメルカリで検索した結果はこちらをクリック!

ジュペッタex』は最新弾の『バイオレットex』に収録されている目玉カードです!

技”とこやみ”が非常に強力であり、攻撃をしながら相手のグッズを封じることができます!

いわゆるグッズ封じ効果ですが、過去にもグッズ封じカードは登場しており、いずれも環境で戦えるほどのスペックを有していました!

ジュペッタex』はこれまで登場したグッズ封じカードと違って、1進化ポケモンなので使う際は工夫が必要ですが、それでもサポートが豊富な超タイプということもあって注目されている一枚です!

今回はそんな『ジュペッタex』を使った超デッキをデッキレシピ付きで紹介・解説していきます!

”ジュペッタex”はこんなカード!

①最新弾の『バイオレットex』に収録されている目玉カード!

②技”とこやみ”が非常に強力であり、攻撃をしながら相手のグッズを封じることが可能!

③進化ポケモンなので使う際は工夫が必要ですが、それでもサポートが豊富な超タイプということもあって注目されている一枚!

”ジュペッタex”はこんな方におすすめ!

①最新弾のカードを使いこなしたい方!

②雷デッキを組んでみたい方!

③新レギュレーションに対応したデッキを組みたい方!

当ブログでは、初心者向けに記事を書いていますので、TCG専門用語や、一般的にわかりにくいと思われる呼称などを捕捉しながら進めていきます。

ある程度TCGに精通している中級者・上級者の方からすると読みにくい・長い記事になっていると思います。予めご了承下さい。

デッキレシピ公開

デッキ解説

というわけで、今回紹介するデッキは『ジュペッタex』を使った”超デッキ”です!

一月から新レギュレーションが適応されるので、今回紹介したデッキレシピも新レギュレーションに対応したものになっています。

ジュペッタex』は前述した通り、技”とこやみ”が非常に強力なのですが、HPが低かったり1進化ポケモンなので進化元が必要だったりと一工夫が必要なカードです。

今回は相方に『こくばバドレックスVMAX』を採用し、ドローをしまくって『ジュペッタex』をサポートしていく感じにしてみました!

こくばバドレックスVMAX
V進化
HP 320 タイプ 超
特性
めいかいのとびら
自分の番に1回使える。自分の手札から超エネルギーを1枚選び、自分のベンチの超ポケモンにつける。その後、自分の山札を2枚引く。
ワザ
無無無ダイガイスト10+
自分の場のポケモンについている超エネルギーの数×30ダメージ追加。
特別なルール

ポケモンVMAXがきぜつしたとき、相手はサイドを3枚とる。

弱点:悪×2
抵抗:闘−30
逃げ:無無
created by Rinker
¥1,580 (2023/03/30 12:02:52時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥83,800 (2023/03/30 20:58:32時点 楽天市場調べ-詳細)

↓”こくばバドレックスVMAX”をメルカリで検索した結果はこちらをクリック!

こくばバドレックスVMAX』の特性”めいかいのとびら”は、自分の手札にあるエネルギーをトラッシュに送ることで2ドローを行うことができます!

この”めいかいのとびら”でドローをしまくって、『ジュペッタex』をベンチに展開して継続的にグッズ封じを行いながらサイドレースを仕掛けていきましょう!

また、今回は妨害枠として『クレッフィ(いたずらロック)』も採用しています。

クレッフィ(いたずらロック)
たね
HP 70 タイプ 超
特性
いたずらロック
このポケモンがバトル場にいるかぎり、おたがいの場のたねポケモンの特性(「いたずらロック」をのぞく)は、すべてなくなる。
ワザ
無ねらいおとす10
ダメージを与える前に、相手のバトルポケモンについている「ポケモンのどうぐ」をトラッシュする。

弱点:鋼×2
逃げ:無
created by Rinker
¥140 (2023/03/30 04:19:06時点 楽天市場調べ-詳細)

↓”クレッフィ(いたずらロック)”をメルカリで検索した結果はこちらをクリック!

クレッフィ(いたずらロック)』の特性”いたずらロック”は、お互いの場にあるたねポケモンの特性を無効化する効果なので、色んなデッキに対して有効です。

グッズを封じたい時は『ジュペッタex』、特性を封じたい時は『クレッフィ(いたずらロック)』を繰り出して妨害しながらサイドレースを仕掛けていきましょう!

Re
Re

最後までお読みいただきありがとうございました!

今後もデュエマ、遊戯王を中心にデッキ解説記事、カードの高騰情報をまとめた記事を投稿していきますのでよろしくお願いします!

”ポケカ”の最新商品はこちら!
新品 ファンディール (片面マット) キャラスリガード レギュラー60枚入 トレカ サプライ

コメント

タイトルとURLをコピーしました