こんにちは!『Re:(り)』です!
リアルでは所謂”カードショップ店員”として生活しつつ、個人的な趣味で『Re:blog』を運営しています。
当ブログ『Re:blog』では、TCG関連の最新情報や、大会で使われているデッキや安くて長く遊べるデッキを紹介するデッキ解説記事などを投稿しています。
前述した通り、筆者は”カードショップ店員”というわけで、そのキャリアを存分に活かして深い情報を提供できるブログを目指して、日々精進しています。
皆さまのお役に立てるような情報を提供できれば幸いです。

主にデッキ解説記事と高騰情報をまとめた記事を投稿しています!
デッキを作る際や、手持ちのカードを整理する際に参考になれば幸いです!
今回記事で解説するデッキは、『コライドンex』を使った”闘デッキ”です!
『コライドンex』は最新パック『スカーレットex』に収録されている目玉カードです!
特に注目すべき点は特性”ディノクライ”でしょう!
自分の番に使うことができ、自分のトラッシュにある『基本闘エネルギー』を2枚まで選び、闘タイプのたねポケモンに好きなように付けることができます!
エネ加速手段が乏しい闘タイプにとっては非常にありがたい存在と言えるでしょう!
また、技”ワイルドインパクト”の攻撃力も中々高く、アタッカーとしても優秀なポケモンと言えるでしょう!
今回はそんな『コライドンex』を使った”闘デッキ”をデッキレシピ付きで紹介・解説していきます!
①最新パック『スカーレットex』に収録されている目玉カード!
②特性”ディノクライ”がエネ加速手段が乏しい闘タイプにとっては非常にありがたい!
③技”ワイルドインパクト”の攻撃力も中々高く、アタッカーとしても優秀なポケモン!
①闘デッキを組んでみたい方!
②最新カードを使ってみたい方!
③新レギュレーションに対応したデッキを組みたい方!
デッキレシピ公開

※このデッキレシピは筆者の脳内構築なので欠陥がある場合がございます。
「こんなアイディアがあるんだー」程度で見ていただけると幸いです。
デッキ解説
というわけで、今回紹介するデッキは『コライドンex』を使った”闘デッキ”です。
今月からレギュレーション変更が適応されるので、今回紹介するデッキレシピも新レギュに対応させました。
今まで色んなデッキで採用されていた汎用カードが使えなくなるので、今後の研究次第でいくらでもレシピが変わってくるかと思います。プロトタイプ的なもんです。
さて、今回は『コライドンex』を使った”闘デッキ”ですが、特性”ディノクライ”によるエネ加速を活かそう!っというのがコンセプトです。
というわけで、今回は相方として『れんげきウーラオスVMAX』を採用しました!

V進化 HP 330 タイプ 闘 ワザ 闘しっぷうづき30+ この番、このポケモンがベンチからバトル場に出ていたなら、120ダメージ追加。 闘闘無キョダイレンゲキ このポケモンについているエネルギーをすべてトラッシュし、相手のポケモン2匹に、それぞれ120ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。] 特別なルール ポケモンVMAXがきぜつしたとき、相手はサイドを3枚とる。 弱点:超×2 逃げ:無無 |
↓”れんげきウーラオスVMAX”をメルカリで検索した結果はこちらをクリック!
『れんげきウーラオスVMAX』が使う技”キョダイレンゲキ”は、自身に付いているエネルギーを全てトラッシュに送ることで相手のベンチにいるポケモンにも大ダメージを与えることができる強力な技です!
”キョダイレンゲキ”で送ったエネルギーを『コライドンex』の特性”ディノクライ”で付け直すことで無駄なくダメージを与え続けることができます!
ただし、『コライドンex』の特性”ディノクライ”で付けることができるポケモンなたねポケモン限定なので、ベンチに別の『れんげきウーラオスV』を並べておきたいですね。

たね HP 220 タイプ 闘 ワザ 闘ひるがえす30 のぞむなら、このポケモンをベンチポケモンと入れ替える。 闘闘無ひゃくれつラッシュ150 特別なルール ポケモンVがきぜつしたとき、相手はサイドを2枚とる。 弱点:超×2 逃げ:無無 |
↓”れんげきウーラオスV”をメルカリで検索した結果はこちらをクリック!
また、『れんげきウーラオスVMAX』が使う技”しっぷうづき”はベンチからバトル場に出ていた番にのみダメージが150になるので、『ビーチコート』をスタジアム枠で採用してみました。
『ビーチコート』は逃げエネを1個減らすことができるので、ポケモンの入れ替えを手軽に行えることができるというわけです。
メインで使うポケモンはいずれも逃げエネが2個なので、0個にすることができませんが逃げる際に使ったエネルギーは『コライドンex』の特性”ディノクライ”で付け直すことができるので、『コライドンex』と『れんげきウーラオスVMAX』の相性はかなり良いと言えるでしょう。

最後までお読みいただきありがとうございました!
今後もデュエマ、遊戯王を中心にデッキ解説記事、カードの高騰情報をまとめた記事を投稿していきますのでよろしくお願いします!
コメント