環境デッキがさらに強化!『環嵐!ホールインワン・ヘラクレス』を使った”アナカラーハンデス”を紹介!

【デュエマ】デッキ解説記事

こんにちは!『Re:(り)』です!

リアルでは所謂”カードショップ店員”として生活しつつ、個人的な趣味で『Re:blog』を運営しています。

当ブログ『Re:blog』では、TCG関連の最新情報や、大会で使われているデッキや安くて長く遊べるデッキを紹介するデッキ解説記事などを投稿しています。

前述した通り、筆者は”カードショップ店員”というわけで、そのキャリアを存分に活かして深い情報を提供できるブログを目指して、日々精進しています。

皆さまのお役に立てるような情報を提供できれば幸いです。

Re
Re

主にデッキ解説記事と高騰情報をまとめた記事を投稿しています!

デッキを作る際や、手持ちのカードを整理する際に参考になれば幸いです!

今回記事で解説するデッキは、『環嵐!ホールインワン・ヘラクレス』を使った”アナカラーハンデス”です!

環嵐!ホールインワン・ヘラクレス
SR 自然文明 (4)
タマシード/クリーチャー:ジャイアント・インセクト/ACE 12000
T・ブレイカー
このタマシードが出た時、プレイヤーを1人選ぶ。そのプレイヤーは、自身の墓地をシャッフルし、山札の下に置く。
自分のターン中、クリーチャーを1体、自分のマナゾーンから召喚してもよい。
自分の自然のクリーチャーまたは自然のタマシードが合計4つ以上なければ、バトルゾーンにあるこのタマシードはクリーチャーとして扱わない。
このクリーチャーが攻撃する時、相手のクリーチャーを1体選んで持ち主のマナゾーンに置き、その後、自分の山札の上から2枚までマナゾーンに置く。

↓”環嵐!ホールインワン・ヘラクレス”をメルカリで検索した結果はこちらをクリック!

環嵐!ホールインワン・ヘラクレス』は発表当時から注目されていた今回のSR枠です!

4コストと非常に軽く、種族に”ジャイアント”を持っているので、様々なサポートに対応しているのが強みです!

また、自分のターン中、クリーチャーを1体、自分のマナゾーンから召喚できる効果を持っているのでコンボの中継ぎとして非常に優秀なカードと言えるでしょう!

何気に墓地をリセットする効果も持っているので、墓地を利用するデッキが多い環境だと、更なる活躍が見込めるでしょう。

今回はそんな『環嵐!ホールインワン・ヘラクレス』を使った”アナカラーハンデス”をデッキレシピ付きで紹介・解説します!

”環嵐!ホールインワン・ヘラクレス”はこんなカード!

①4コストと非常に軽く、種族に”ジャイアント”を持っているので、様々なサポートに対応しているのが強み!

②自分のターン中、クリーチャーを1体、自分のマナゾーンから召喚できる効果を持っているのでコンボの中継ぎとして非常に優秀なカード!

③墓地をリセットする効果も持っているので、墓地を利用するデッキが多い環境だと、更なる活躍が見込める!

”アナカラーハンデス”はこんな方におすすめ!

①大会に参加してみたい方!

②勝ちに拘っている方!

③とにかく強いデッキを組んでみたい方!

当ブログでは、初心者向けに記事を書いていますので、TCG専門用語や、一般的にわかりにくいと思われる呼称などを捕捉しながら進めていきます。

ある程度TCGに精通している中級者・上級者の方からすると読みにくい・長い記事になっていると思います。予めご了承下さい。

デッキレシピ公開

デッキ解説

”アナカラーハンデス”は序盤から『特攻人形ジェニー』や『悪魔妖精ベラドンナ』といったハンデスカードを使って相手のテンポを崩す所から始まります。

また、相手のデッキタイプによっては『悪魔妖精ベラドンナ』でマナブーストをしてから動いたり、メタカードである『若き大長老 アプル』を出してから動く場合もあるのでここら辺は臨機応変に対応していきましょう!

特攻人形ジェニー
UC 闇文明 (2)
クリーチャー:デスパペット 1000
このクリーチャーが出た時、このクリーチャーを破壊してもよい。そうしたら、相手の手札を1枚見ないで選び、捨てさせる。

↓”特攻人形ジェニー”をメルカリで検索した結果はこちらをクリック!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: mercari_icon-1.png
悪魔妖精ベラドンナ
P(UC) 闇/自然文明 (2)
クリーチャー:スノーフェアリー/ファンキー・ナイトメア 2000
このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、このクリーチャーを破壊してもよい。そうしたら、次のうちいずれか1つを選ぶ。
►相手の手札を1枚見ないで選び、捨てさせる。
►自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
created by Rinker
¥25,200 (2023/06/08 20:57:19時点 楽天市場調べ-詳細)

↓”悪魔妖精ベラドンナ”をメルカリで検索した結果はこちらをクリック!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: mercari_icon-1.png
若き大長老 アプル
UC 自然文明 (2)
クリーチャー:グランセクト 3000
G・ストライク(このクリーチャーを自分のシールドゾーンから手札に加える時、相手に見せ、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。このターン、そのクリーチャーは攻撃できない)
ガードマン(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先を、自分の他のクリーチャーからこのクリーチャーに変更してもよい)
相手のカードは、墓地またはマナゾーンを離れない。
相手は、墓地またはマナゾーンから呪文を唱えられない。

↓”若き大長老 アプル”をメルカリで検索した結果はこちらをクリック!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: mercari_icon-1.png

これらのカードで序盤から試合の主導権を握っていき、デッキのメインである『有象夢造』でこれらをさらに使い回してアドバンテージを得て行きます。

有象夢造』はコスト2以下のクリーチャーを2体まで踏み倒すことができる呪文ですが、『キユリのASMラジオ』も似たような動きをすることができます。

中盤はこれらの呪文で試合の主導権を握っていきます。

有象夢造
UC 水/闇文明 (4)
呪文:チーム零
S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
カードを2枚引き、自分の手札を2枚捨てる。
コスト2以下のクリーチャーを2体まで、自分の墓地から出す。

↓”有象夢造”をメルカリで検索した結果はこちらをクリック!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: mercari_icon-1.png
キユリのASMラジオ
VR 自然文明 (4)
呪文自分の山札の上から5枚を見る。その中から、コスト3以下のクリーチャーを2体まで出す。残りを好きな順番で山札の下に置く。

↓”キユリのASMラジオ”をメルカリで検索した結果はこちらをクリック!

有象夢造』で上手く盤面をコントロールしていったら、あとは『CRYMAX ジャオウガ』や『SSS級天災 デッドダムド』といった強力なフィニッシャーを出して勝ちを狙って行きます!

これらは攻撃時に相手のクリーチャーを除去しながら攻撃していけるので制圧力はかなり高いです!

また、『SSS級天災 デッドダムド』は2コストの『樹界の守護車 アイオン・ユピテル』を『有象夢造』で展開して侵略…っといった動きも可能なので覚えておきましょう!

CRYMAX ジャオウガ
KGM 闇文明 (7)
S-MAX進化クリーチャー:デモニオ/鬼レクスターズ 13000
鬼S-MAX進化:自分がゲームに負ける時、またはこのクリーチャーが離れる時、かわりに自分の表向きのカードを3枚破壊してもよい。(このクリーチャーは進化元を必要としない。自分のS-MAX進化クリーチャーが2体以上あれば、そのうちの1体を残し、残りをすべて手札に戻す)
T・ブレイカー
このクリーチャーが出た時、各プレイヤーは自身のシールドを3枚ずつ選び、残りを墓地に置く。
このクリーチャーが攻撃する時、相手のクリーチャーを1体破壊し、その後、相手の手札を2枚見ないで選び、捨てさせる。

↓”CRYMAX ジャオウガ”をメルカリで検索した結果はこちらをクリック!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: mercari_icon-1.png
SSS級天災 デッドダムド
P 水/闇/自然文明 (8)
進化クリーチャー:トリニティ・コマンド/S級侵略者 11000
進化:水、闇、または自然いずれかのクリーチャー1体の上に置く。
SSS級侵略[天災]:水、闇、または自然のコマンド(自分の水、闇、または自然のコマンドが攻撃する時、バトルゾーン、自分の手札、墓地、マナゾーンにあるこのカードをその上に重ねてもよい)
W・ブレイカー
このクリーチャーを別のクリーチャーの上に重ねた時、相手のクリーチャーを1体選び、持ち主の墓地かマナゾーンに置く、または手札に戻す。

↓”SSS級天災 デッドダムド”をメルカリで検索した結果はこちらをクリック!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: mercari_icon-1.png
樹界の守護車 アイオン・ユピテル
C 自然文明 (2)
クリーチャー:フィオナ・ガーディアン/ソニック・コマンド 4000
マッハファイター(このクリーチャーは、出たターンの間、タップまたはアンタップしているクリーチャーを攻撃できる)
このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。

↓”樹界の守護車 アイオン・ユピテル”をメルカリで検索した結果はこちらをクリック!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: mercari_icon-1.png
Re
Re

最後までお読みいただきありがとうございました!

今後もデュエマ、遊戯王を中心にデッキ解説記事、カードの高騰情報をまとめた記事を投稿していきますのでよろしくお願いします!

”デュエル・マスターズ”の最新商品はこちら!
デュエル・マスターズTCG【DM22-EX1】黄金戦略!!デュエキングMAX2022[1ボックス]
【新品】DM22-SP1 デュエル・マスターズTCG 「伝説の邪神」深淵からの招待状【あす楽対応】

コメント

タイトルとURLをコピーしました