こんにちは!『Re:(り)』です!
リアルでは所謂”カードショップ店員”として生活しつつ、個人的な趣味で『Re:blog』を運営しています。
当ブログ『Re:blog』では、TCG関連の最新情報や、大会で使われているデッキや安くて長く遊べるデッキを紹介するデッキ解説記事などを投稿しています。
前述した通り、筆者は”カードショップ店員”というわけで、そのキャリアを存分に活かして深い情報を提供できるブログを目指して、日々精進しています。
皆さまのお役に立てるような情報を提供できれば幸いです。

主にデッキ解説記事と高騰情報をまとめた記事を投稿しています!
デッキを作る際や、手持ちのカードを整理する際に参考になれば幸いです!
今回記事で解説するデッキは、『レジギガスVSTAR』を使った無色デッキです!

V進化 HP 300 タイプ 無 ワザ 無無無ギガインパクト230 次の自分の番、このポケモンはワザが使えない。 VSTARパワー 特性 スターガーディアン 相手のサイドの残り枚数が1枚なら、自分の番に使える。相手のベンチポケモンを1匹選び、そのポケモンと、ついているすべてのカードを、トラッシュする。[対戦中、自分はVSTARパワーを1回しか使えない。] 特別なルール ポケモンVSTARがきぜつしたとき、相手はサイドを2枚とる。 弱点:闘×2 逃げ:無無無無 |
↓”レジギガスVSTAR”をメルカリで検索した結果はこちらをクリック!
『レジギガスVSTAR』は先日発売された『VSTARユニバース』に新規収録されたカードの1枚であり、攻撃力の高さとHPの高さが特徴です。
また、特性”スターガーディアン”は条件こそ厳しいものの、相手のベンチポケモン一匹を問答無用でトラッシュ送りにできる強力な効果を持ってます!
今回はそんな『レジギガスVSTAR』を使った無色デッキをデッキレシピ付きで紹介・解説していきます。
①『VSTARユニバース』に新規収録されたカードの1枚!
②攻撃力の高さとHPの高さが特徴!
③特性”スターガーディアン”は条件こそ厳しいものの、相手のベンチポケモン一匹を問答無用でトラッシュ送りにできる強力な効果!
①最新弾のカードを使ってみたい方!
②周りとは違った変わったデッキを組んでみたい方!
③ゴリ押し戦法が好きな方!
デッキレシピ公開

※このデッキレシピは筆者の脳内構築なので欠陥がある場合がございます。
「こんなアイディアがあるんだー」程度で見ていただけると幸いです。
デッキ解説
というわけで、今回紹介するデッキは『レジギガスVSTAR』を使った無色デッキです。
無色デッキと言いつつも、『レジギガスVSTAR』の弱点である必要エネルギーの数を補完するために水タイプ関係のカードを少し採用しています。
特に『メロン』は、ドローを行いつつ『レジギガスVSTAR』に水エネルギーを付けることができるので相性は良いと言えるでしょう。

サポート 自分のトラッシュから水エネルギーを1枚選び、自分の「ポケモンV」につける。その後、自分の山札を3枚引く。 サポートは、自分の番に1枚しか使えない。 |
↓”メロン”をメルカリで検索した結果はこちらをクリック!
また、水タイプを採用した関係で水タイプアタッカーとして『エンペルトV』を採用しています。
『エンペルトV』の特性”エンペラーアイ”はたねポケモンの特性を封じる効果を持っているので特定のデッキに対して非常に有効です。
技”らせんぎり”でベンチポケモンにエネルギーを付けることができるので、ベンチに『レジギガスVSTAR』を配置して技”らせんぎり”で育成しつつ攻撃…っといったプランも相手のデッキによっては有効です。
相手のデッキが非Vポケモンメインだった場合は『エンペルトV』の育成を優先しておきたいところです。

たね HP 210 タイプ 水 特性 水無無エンペラーアイ このポケモンがバトル場にいるかぎり、相手の場のたねポケモン(「ルールを持つポケモン」をのぞく)の特性は、すべてなくなる。 ワザ らせんぎり130 このポケモンについているエネルギーを1個選び、ベンチポケモンにつけ替える。 特別なルール ポケモンVがきぜつしたとき、相手はサイドを2枚とる。 弱点:雷×2 逃げ:無無 |
↓”エンペルトV”をメルカリで検索した結果はこちらをクリック!
基本的な回し方としてはベンチに『レジギガスVSTAR』を配置して『メロン』や『ダブルターボエネルギー』で”ギガインパクト”が打てるようになるまで育成しましょう。
育成が終わったら『レジギガスVSTAR』をバトル場に繰り出し、持ち前のステータスの高さと攻撃力の高さを生かしてバトル場に居座ります。
『メロン』で予め水エネルギーを付けていた場合は、スタジアムの『エイチ湖』を貼っておくと、より居座ることができるようになります。

スタジアム おたがいの水または闘エネルギーがついているポケモンが、相手のポケモンから受けるワザのダメージは「-20」される。 スタジアムは、自分の番に1枚だけ、バトル場の横に出せる。別の名前のスタジアムが場に出たなら、このカードをトラッシュする。 |
↓”エイチ湖”をメルカリで検索した結果はこちらをクリック!
これらでうまく『レジギガスVSTAR』をサポートし、サイドレースを有利に進めていきましょう。

最後までお読みいただきありがとうございました!
今後もデュエマ、遊戯王を中心にデッキ解説記事、カードの高騰情報をまとめた記事を投稿していきますのでよろしくお願いします!
コメント