みなさま初めまして、現在「Re」と言う名前でゲーム実況をしている者です。
読み方は「り」って呼んだり「れ」って呼ばれたりしますが公式では「り」推奨です。(不安定)
本日のブログ記事は・・・
『【十二獣は許されない】リミットレギュレーション7月が公開!環境はどうなる…?』
といった内容で書いていきます。
リミットレギュレーションが更新!
少し遅れましたが、6月13日に2021年7月からのリミットレギュレーションが公開されました。
現在の環境は色んなデッキタイプが活躍している良環境だと個人的には思うのですが、早速今回発令されたリミットレギュレーションを見てみましょう。
2021年7月から施行されるリミットレギュレーション
今回施行されるリミットレギュレーションは以下の通りです。
■新禁止カード(デッキに入れなれなくなるカード)・十二獣ドランシア
■新制限カード(デッキに1枚まで入れられるカード)今回は該当なし。
■新準制限カード(デッキに2枚まで入れられるカード)・PSYフレームギア・γ
・ペンデュラム・コール
・炎舞-「天璣」
■制限解除カード・ゼンマイマジシャン
・マスマティシャン
・ファイアウォール・ドラゴン
・ユニオン格納庫
禁止カード:『十二獣ドランシア』

大会でも結果を残してた『十二獣』のキーパーツである”十二獣ドランシア”が再び禁止になりました。
また『十二獣』は『鉄獣戦線』と混合させたデッキタイプも大会で結果を残していたので、『鉄獣戦線』も少し影響を受けたのではないでしょうか?
準制限カード:『PSYフレームギア・γ』 『ペンデュラム・コール』 『炎舞-「天璣」』



全体的に結果を残してたデッキタイプを申し訳程度に弱体化させた感じでしょうか。
具体的に言うと”PSYフレームギア・γ”は『エルドリッチ』を始めとした様々なデッキタイプ。
”炎舞-「天璣」”は『十二獣』や『鉄獣戦線』などの獣戦士族を中心とした強テーマ。
”ペンデュラム・コール”は制限緩和されました。
無制限カード:『ゼンマイマジシャン』『マスマティシャン』『ファイアウォール・ドラゴン』『ユニオン格納庫』




以前は猛威を振るっていて制限・禁止にされていましたが、順当に許されていった面々ですね。
個人的には”ゼンマイ・マジシャン”の展開力を駆使したデッキがちょっと変な動きをしそう。
総括
今回は少し遅れましたが、7月に施行されるリミットレギュレーションをまとめました。
個人的には今回のリミットレギュレーションは『十二獣』がいなくなって、他が順当にメタを回す感じになると予想しています。
制限筆頭候補のアーゼウスが制限に行かなかったので、もうしばらくはアーゼウス関係のデッキが多そう。

コメント