みなさま初めまして、現在「Re」と言う名前でゲーム実況をしている者です。
読み方は「り」って呼んだり「れ」って呼ばれたりしますが公式では「り」推奨です。(不安定)
本日のブログ記事は・・・
『【6月に殿堂発表?】デュエル・マスターズ殿堂入り予想2021年夏版』
といった内容で書いていきます。
通例通りだと、6月に殿堂入り発表…?
デュエル・マスターズは年2回の殿堂発表があり、そのタイミングは夏(6月中旬)と冬(12月中旬)がここ最近の通例となっています。
そこで今回は、実際にカードショップの店員をしている筆者が、今回殿堂入りになりそうなカードをいくつかピックアップしてみました!
参考程度に読んでもらえるとありがたいです。
殿堂予想①暗黒鎧 ダースシスK

『オカルトアンダケイン』で活躍している一枚ですが、やっぱり書いてることが頭おかしい…笑
『オカルトアンダケイン』だけに限らず、”暗黒鎧 ダースシスK”のような個性バリバリのテキストは、今後も強力なデッキタイプが生まれる可能性を秘めてるので、ここで一旦制限行きと予想。
殿堂予想②フォール・クロウラー

こちらも『オカルトアンダケイン』で活躍してる一枚ですが、おそらく開発側もこのカードの存在知らなかっただろうなぁってぐらいの元マイナーカード。
前回のパラノーマルに似た立ち位置ってことで、ワンチャンあるかな…

殿堂予想③ゼロ・ルピア

先ほどの”フォール・クロウラー”と同じく、最新弾のカードで化けてしまった一枚。
『ジョー星ループ』は明らかに開発陣が意識していない挙動を見せるデッキタイプなので、これもワンチャンありそう。
殿堂予想④絶望と反魂と滅殺の決断

このカードは複数枚採用することで、自分の山札を永遠に回復できます。
そうでなくともこのカード一枚でできることが多過ぎる汎用性の塊みたいな一枚。
ロングゲームになりがちな環境は、運営的にあまりよろしくないので、制限行きぐらいならありそう。
殿堂予想⑤”罰怒”ブランド

環境的には全然活躍してないけど、前回の”ジョット・ガン・ドラゴン”のびっくり枠はこいつだと予想。
”我我我ガイアール・ブランド”も出ることですし、赤単はそろそろ理不尽レベルの早さになるだろうと見越しての制限かなって感じ。結果として活躍してないけど。
殿堂予想⑥フェアリー・ミラクル

最後に現環境トップである『5cコントロール』から。
多色プッシュにより、相対的に強くなったのですが、”切札勝太&カツキング -熱血の物語-”の登場でいよいよ許されないレベルまで来ちゃった印象。
昔から5Cを愛用してた筆者からすると、制限には行って欲しくないのですが…笑
総括
今回は、6月に行われるであろう制限改訂の予想を記事にしてみました。
みなさんもぜひ、制限改訂の予想をコメントに書いていただけると嬉しいです!
コメント
[…] 【6月に殿堂発表?】デュエル・マスターズ殿堂入り予想2021年夏版デュエ… […]
[…] 【6月に殿堂発表?】デュエル・マスターズ殿堂入り予想2021年夏版デュエ… […]
[…] 【6月に殿堂発表?】デュエル・マスターズ殿堂入り予想2021年夏版デュエ… […]