最新カードを使ったグッドスタッフ竜デッキ!『レジドラゴVSTAR』を使った”竜デッキ”を紹介!

【ポケカ】デッキ解説記事

こんにちは!『Re:(り)』です!

リアルでは所謂”カードショップ店員”として生活しつつ、個人的な趣味で『Re:blog』を運営しています。

当ブログ『Re:blog』では、TCG関連の最新情報や、大会で使われているデッキや安くて長く遊べるデッキを紹介するデッキ解説記事などを投稿しています。

前述した通り、筆者は”カードショップ店員”というわけで、そのキャリアを存分に活かして深い情報を提供できるブログを目指して、日々精進しています。

皆さまのお役に立てるような情報を提供できれば幸いです。

Re
Re

主にデッキ解説記事と高騰情報をまとめた記事を投稿しています!

デッキを作る際や、手持ちのカードを整理する際に参考になれば幸いです!

今回記事で解説するデッキは、最新弾『パラダイムトリガー』に収録されている新規カード『レジドラゴVSTAR』を使った”竜デッキ”です!

レジドラゴVSTAR
V進化
HP 280 タイプ 竜
ワザ
草草炎りゅうむそう 
自分のトラッシュにある竜ポケモンが持っているワザを1つ選び、このワザとして使う。
VSTARパワー
特性
レガシースター
自分の番に使える。自分の山札を上から7枚トラッシュする。その後、自分のトラッシュから好きなカードを2枚まで選び、相手に見せて、手札に加える。[対戦中、自分はVSTARパワーを1回しか使えない。]
特別なルール

ポケモンVSTARがきぜつしたとき、相手はサイドを2枚とる。

逃げ:無無無

↓”レジドラゴVSTAR”をメルカリで検索した結果はこちらをクリック!

レジドラゴVSTAR』は『パラダイムトリガー』の目玉カードということもあり、注目している方も多いかと思います。

特に注目すべき点は技”りゅうむそう”であり、トラッシュにある竜ポケモンが持つ技をコピーしてそのまま使うことができます!

これまでになかった非常に面白い効果をしており、中々使うのが難しかった竜ポケモン達にも注目が集まっています!

ということで今回はそんな『レジドラゴVSTAR』を使った竜デッキをデッキレシピ付きで紹介・解説していきます。

”ポケカ”の最新商品はこちら!
新品 ファンディール (片面マット) キャラスリガード レギュラー60枚入 トレカ サプライ

”レジドラゴVSTAR”はこんなデッキ!

①『パラダイムトリガー』の目玉カードということもあり、注目している方も多い!

②特に注目すべき点は技”りゅうむそう”であり、トラッシュにある竜ポケモンが持つ技をコピーしてそのまま使うことが可能!

③これまでになかった非常に面白い効果をしており、中々使うのが難しかった竜ポケモン達にも注目が!

”レジドラゴVSTAR”はこんな方におすすめ!

①最新弾のカードをふんだんに使いたい方!

②状況に応じて戦い方を変えるデッキが好きな方!

③対応力の高いデッキが好きな方!

当ブログでは、初心者向けに記事を書いていますので、TCG専門用語や、一般的にわかりにくいと思われる呼称などを捕捉しながら進めていきます。

ある程度TCGに精通している中級者・上級者の方からすると読みにくい・長い記事になっていると思います。予めご了承下さい。

デッキレシピ公開

デッキ解説

前述した通り、『レジドラゴVSTAR』が使う技”りゅうむそう”は、トラッシュにある竜ポケモンの技をコピーすることができるので、この技を使ってサイドレースを進めていきます。

今回のデッキレシピは、色んな種類の竜タイプポケモンを採用して、相手のデッキタイプや状況に応じて使い分けている上級者向けのデッキになっています。

色んな竜タイプポケモンを使い分けて、サイドレースをうまく進めていきましょう!

ギラティナVSTAR
V進化
HP 280 タイプ 龍

ワザ
草超無ロストインパクト280
自分の場のポケモンについているエネルギーを2個選び、ロストゾーンに置く。

VSTARパワー
ワザ
草超スターレクイエム 
このワザは、自分のロストゾーンにカードが10枚以上あるときにしか使えない。相手のバトルポケモンをきぜつさせる。[対戦中、自分はVSTARパワーを1回しか使えない。]

特別なルール
ポケモンVがきぜつしたとき、相手はサイドを2枚とる。

逃げ:無無

↓”ギラティナVSTAR”をメルカリで検索した結果はこちらをクリック!

レジドラゴVSTAR』の”りゅうむそう”は草エネルギー2個と、炎エネルギー1個が必要になってくるので、まずはこれらの確保からしていきましょう。

今回は必要なエネルギー数が多い草エネルギーを加速することができる『リーフィアV』や『ナタネの活気』を使ってエネ加速を行なっていきます。

リーフィアV
たね
HP 200 タイプ 草
特性
りょくかさいぼう
自分の番に1回使えて、使ったなら、自分の番は終わる。自分の山札から草エネルギーを1枚選び、自分のポケモンにつける。そして山札を切る。
ワザ
草無無リーフブレード90+
コインを1回投げオモテなら、60ダメージ追加。
特別なルール

ポケモンVがきぜつしたとき、相手はサイドを2枚とる。
created by Rinker
¥2,020 (2023/03/30 01:19:07時点 楽天市場調べ-詳細)

↓”リーフィアV”をメルカリで検索した結果はこちらをクリック!

ナタネの活気
サポート
自分の山札を2枚引く。その後、自分の手札から草エネルギーを2枚まで選び、ベンチポケモン1匹につける。
サポートは、自分の番に1枚しか使えない。
created by Rinker
¥110 (2023/03/30 21:37:37時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥15,170 (2023/03/30 06:13:08時点 楽天市場調べ-詳細)

↓”ナタネの活気”をメルカリで検索した結果はこちらをクリック!

また、トラッシュを多用するデッキなのでスタジアムの『ポケストップ』を採用しています。

ポケストップ』は毎ターン、自分の山札の上から3枚をトラッシュに送ることができるので、”りゅうむそう”の選択肢を増やすのに役立ちます!

これらのカードを使って『レジドラゴVSTAR』をサポートし、サイドレースを有利に進めていきましょう!

ポケストップ
スタジアム
おたがいのプレイヤーは、自分の番ごとに1回、自分の山札を上から3枚トラッシュしてよい。その場合、その中にあるグッズをすべて、相手に見せて、手札に加える。
スタジアムは、自分の番に1枚だけ、バトル場の横に出せる。別の名前のスタジアムが場に出たなら、このカードをトラッシュする。

↓”ポケストップ”をメルカリで検索した結果はこちらをクリック!

Re
Re

最後までお読みいただきありがとうございました!

今後もデュエマ、遊戯王を中心にデッキ解説記事、カードの高騰情報をまとめた記事を投稿していきますのでよろしくお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました