環境を席巻!”クシャトリラ”をデッキレシピ付きで紹介!

【遊戯王】デッキ解説記事

こんにちは!『Re:(り)』です!

リアルでは所謂”カードショップ店員”として生活しつつ、個人的な趣味で『Re:blog』を運営しています。

当ブログ『Re:blog』では、TCG関連の最新情報や、大会で使われているデッキや安くて長く遊べるデッキを紹介するデッキ解説記事などを投稿しています。

前述した通り、筆者は”カードショップ店員”というわけで、そのキャリアを存分に活かして深い情報を提供できるブログを目指して、日々精進しています。

皆さまのお役に立てるような情報を提供できれば幸いです。

Re
Re

主にデッキ解説記事と高騰情報をまとめた記事を投稿しています!

デッキを作る際や、手持ちのカードを整理する際に参考になれば幸いです!

今回記事で解説するデッキは、最新弾で新規カードが登場した”クシャトリラ”です!

クシャトリラ・アライズハート
エクシーズ・効果モンスター
ランク7/闇属性/機械族/攻3000/守3000
レベル7モンスター×3
「クシャトリラ・アライズハート」は、「クシャトリラ・シャングリラ」が効果を発動したターンに1度、 自分の「クシャトリラ」モンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。
(1):墓地へ送られるカードは墓地へは行かず除外される。
(2):カードが除外される度に発動する(同一チェーン上では1度まで)。 除外されているカード1枚を選んでこのカードのX素材とする。
(3):お互いのターンに1度、このカードのX素材を3つ取り除き、 フィールドのカード1枚を対象として発動できる。 そのカードを裏側表示で除外する。
【遊戯王】クシャトリラ・アライズハート(S)(PHHY-JP046)◇シークレットレア

↓”クシャトリラ・アライズハート”をメルカリで検索した結果はこちらをクリック!

”クシャトリラ”は最新弾が発売する前から色んなデッキに出張パーツとして活躍していましたが、今回の新規カードが登場したことにより種類が増え、出張ではなく”クシャトリラ”としてのデッキを確立することができるようになりました!

”クシャトリラ”はランク7を主軸にしたエクシーズテーマであり、制圧力の高さとデッキの回しやすさが特徴です。

豊富な特殊召喚条件を持つレベル7モンスターを展開し、エクシーズ召喚でランク7を立て、そのまま制圧するというシンプルながらも強力な戦い方が可能です!

シンプルゆえに初心者の方でも十分に回せるデッキなので、万人におすすめできるデッキタイプです!

ということで今回はそんな”クシャトリラ”を使ったデッキを、デッキレシピ付きで紹介・解説していきます。

”クシャトリラ”はこんなデッキ!

①今回の新規カードが登場したことにより、出張ではなく”クシャトリラ”としてのデッキを確立することができるように!

②”クシャトリラ”はランク7を主軸にしたエクシーズテーマであり、制圧力の高さとデッキの回しやすさが特徴!

③豊富な特殊召喚条件を持つレベル7モンスターを展開し、エクシーズ召喚でランク7を立て、そのまま制圧するというシンプルながらも強力な戦い方が可能!

”クシャトリラ”はこんな方におすすめ!

①話題性のあるデッキを組んでみたい方!

②とにかく強いデッキを組んでみたい方!

③エクシーズテーマのデッキを組んでみたい方!

当ブログでは、初心者向けに記事を書いていますので、TCG専門用語や、一般的にわかりにくいと思われる呼称などを捕捉しながら進めていきます。

ある程度TCGに精通している中級者・上級者の方からすると読みにくい・長い記事になっていると思います。予めご了承下さい。

デッキレシピ公開

デッキ解説

前述した通り、”クシャトリラ”はレベル7モンスターを特殊召喚を使って展開していき、ランク7エクシーズで制圧していくテーマです。

メインデッキに採用されている『クシャトリラ・フェンリル』『クシャトリラ・ユニコーン』が展開の要となり、これらを使ってランク7エクシーズを立てていくのがこのデッキの基本的な戦い方になります。

クシャトリラ・フェンリル
効果モンスター
星7/地属性/サイキック族/攻2400/守2400
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):自分メインフェイズに発動できる。 デッキから「クシャトリラ」モンスター1体を手札に加える。
(3):このカードの攻撃宣言時、または相手がモンスターの効果を発動した場合、 相手フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。 そのカードを裏側表示で除外する。
created by Rinker
¥120 (2023/06/06 00:13:25時点 楽天市場調べ-詳細)

↓”クシャトリラ・フェンリル”をメルカリで検索した結果はこちらをクリック!

クシャトリラ・ユニコーン
効果モンスター
星7/風属性/サイキック族/攻2500/守2100
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):自分メインフェイズに発動できる。 デッキから「クシャトリラ」魔法カード1枚を手札に加える。
(3):このカードの攻撃宣言時、または相手がモンスターの効果を発動した場合に発動できる。 相手のEXデッキを確認し、その内のモンスター1体を選んで裏側表示で除外する。
遊戯王 DABL-JP013 ◆シークレットレア◆ 効果モンスター クシャトリラ・ユニコーン 【中古】【Sランク】

↓”クシャトリラ・ユニコーン”をメルカリで検索した結果はこちらをクリック!

また、最新弾に収録されている新規カード『クシャトリラ・ライズハート六世壊他化自在天』『六世壊根清浄』は、上記の”クシャトリラ”モンスターと組み合わせることでさらに多面展開することができ、要注目な組み合わせです!

クシャトリラ・ライズハート
効果モンスター
星4/炎属性/戦士族/攻1500/守2100
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに「クシャトリラ」モンスターが存在する場合に発動できる。 このカードを手札から特殊召喚する。 このターン、自分はXモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。 (2):このカードが召喚・特殊召喚に成功したターンの自分メインフェイズに、 デッキから「クシャトリラ・ライズハート」以外の「クシャトリラ」カード1枚を除外して発動できる。 相手のデッキの上からカード3枚を裏側表示で除外し、このカードのレベルは7になる。
遊戯王 PHHY-JP006 ◆プリズマティックレア◆ 効果モンスター ◆006◆ クシャトリラ・ライズハート ◆006◆ 【中古】【Sランク】

↓”クシャトリラ・ライズハート”をメルカリで検索した結果はこちらをクリック!

六世壊他化自在天世壊
通常魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの「クシャトリラ」モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターとは属性が異なる「クシャトリラ」モンスター1体をデッキから守備表示で特殊召喚する。 このカードの発動後、ターン終了時まで自分はXモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
(2):このカードが除外された場合、「六世壊他化自在天」以外の除外されている自分の「クシャトリラ」カード1枚を対象として発動できる。 そのカードを手札に加える。

↓”六世壊他化自在天”をメルカリで検索した結果はこちらをクリック!

六世壊根清浄
通常罠
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドに「クシャトリラ」Xモンスターが存在する場合に発動できる。 お互いは自身のフィールドのモンスターが1体になるように裏側表示で除外しなければならない。
(2):このカードが除外された場合、自分フィールドの「クシャトリラ」Xモンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターがX素材としている自分の「クシャトリラ」モンスター1体を手札に加える。 その後、そのモンスターを手札から特殊召喚できる。

↓”六世壊根清浄”をメルカリで検索した結果はこちらをクリック!

これらをうまく使うことで連鎖的にランク7エクシーズを召喚することができるので、一連のムーヴを覚えておきましょう!

手札:『クシャトリラ・ユニコーン

①手札の『クシャトリラ・ユニコーン』を特殊召喚。

②『クシャトリラ・ユニコーン』の②効果起動、デッキから『六世壊他化自在天』をサーチ。

③『六世壊他化自在天』発動、『クシャトリラ・ユニコーン』を対象にしてデッキから『クシャトリラ・フェンリル』を特殊召喚。

④『クシャトリラ・フェンリル』の②効果起動、デッキから『クシャトリラ・ライズハート』をサーチ。

⑤『クシャトリラ・ライズハート』の①効果で特殊召喚。

⑥『クシャトリラ・ユニコーン』『クシャトリラ・フェンリル』を使って『クシャトリラ・シャングリラ』をエクシーズ召喚!

⑦『クシャトリラ・ライズハート』の②効果起動、デッキから『六世壊根清浄』を除外し、相手のデッキの上から3枚を裏側で除外、『クシャトリラ・ライズハート』のレベルを7に。

⑧除外した『六世壊根清浄』の②効果起動、『クシャトリラ・シャングリラ』の素材になっている『クシャトリラ・ユニコーン』を特殊召喚。

⑨『クシャトリラ・シャングリラ』の②効果起動、相手の使用していないゾーンを一つ使用不可に。

⑩『クシャトリラ・ライズハート』の上に重ねて『クシャトリラ・アライズハート』をエクシーズ召喚!

最終盤面:『クシャトリラ・シャングリラ』『クシャトリラ・ユニコーン』『クシャトリラ・アライズハート

クシャトリラ・シャングリラ
エクシーズ・効果モンスター
ランク7/炎属性/サイキック族/攻 0/守3000
レベル7モンスター×2体以上
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分・相手のスタンバイフェイズに発動できる。 デッキから「クシャトリラ」モンスター1体を特殊召喚する。
(2):相手のカードが裏側表示で除外される度に、 使用していないメインモンスターゾーンまたは魔法&罠ゾーンを1ヵ所指定して発動できる。 指定したゾーンはこのモンスターが表側表示で存在する間は使用できない。
(3):フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊される場合、 代わりにこのカードのX素材を1つ取り除く事ができる。

↓”クシャトリラ・シャングリラ”をメルカリで検索した結果はこちらをクリック!

上記の展開ルートが”クシャトリラ”の基本になってきます。

この展開ルートに様々なカードを組み合わせることで、さらに多面展開を行うことができます!

今後の環境での活躍にも要注目です!

Re
Re

最後までお読みいただきありがとうございました!

今後もデュエマ、遊戯王を中心にデッキ解説記事、カードの高騰情報をまとめた記事を投稿していきますのでよろしくお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました