『アルセウスVSTAR』を使った”ロストゾーン”デッキを紹介!超ド派手な組み合わせ!

【ポケカ】デッキ解説記事

こんにちは!『Re:(り)』です!

リアルでは所謂”カードショップ店員”として生活しつつ、個人的な趣味で『Re:blog』を運営しています。

当ブログ『Re:blog』では、TCG関連の最新情報や、大会で使われているデッキや安くて長く遊べるデッキを紹介するデッキ解説記事などを投稿しています。

前述した通り、筆者は”カードショップ店員”というわけで、そのキャリアを存分に活かして深い情報を提供できるブログを目指して、日々精進しています。

皆さまのお役に立てるような情報を提供できれば幸いです。

Re
Re

主にデッキ解説記事と高騰情報をまとめた記事を投稿しています!

デッキを作る際や、手持ちのカードを整理する際に参考になれば幸いです!

今回記事で解説するデッキは、『アルセウスVSTAR』を使った”ロストゾーン”です!

アルセウスVSTAR
V進化
HP 280 タイプ 無
ワザ
無無無トリニティノヴァ200
自分の山札から基本エネルギーを3枚まで選び、自分の「ポケモンV」に好きなようにつける。そして山札を切る。
VSTARパワー
特性
スターバース
自分の番に使える。自分の山札から好きなカードを2枚まで選び、手札に加える。そして山札を切る。[対戦中、自分はVSTARパワーを1回しか使えない。]
特別なルール

ポケモンVSTARがきぜつしたとき、相手はサイドを2枚とる。

弱点:闘×2
逃げ:無無
created by Rinker
¥400 (2023/06/09 10:33:34時点 楽天市場調べ-詳細)

↓”アルセウスVSTAR”をメルカリで検索した結果はこちらをクリック!

アルセウスVSTAR』も”ロストゾーン”もそれぞれ強力なデッキタイプですが、最近巷では『アルセウスVSTAR』+ロストゾーンの構築が考案されているらしいです。

”ロストゾーン”のフィニッシャーである『ギラティナVSTAR』を、『アルセウスVSTAR』で行うといった戦い方です。『ギラティナVSTAR』は”ロストゾーン”の枚数に依存しないアタッカーなので、無理にロストゾーンギミックを採用せずに、強力なアタッカーとして運用していくというわけです。

ギラティナVSTAR
V進化
HP 280 タイプ 龍

ワザ
草超無ロストインパクト280
自分の場のポケモンについているエネルギーを2個選び、ロストゾーンに置く。

VSTARパワー
ワザ
草超スターレクイエム 
このワザは、自分のロストゾーンにカードが10枚以上あるときにしか使えない。相手のバトルポケモンをきぜつさせる。[対戦中、自分はVSTARパワーを1回しか使えない。]

特別なルール
ポケモンVがきぜつしたとき、相手はサイドを2枚とる。

逃げ:無無

↓”ギラティナVSTAR”をメルカリで検索した結果はこちらをクリック!

どちらも伝説・幻級のポケモンなので非常に派手なデッキに仕上げてきたので、今回はそんな『アルセウスVSTAR』+『ギラティナVSTAR』のデッキをデッキレシピ付きで紹介・解説していきます。

”ポケカ”の最新商品はこちら!
新品 ファンディール (片面マット) キャラスリガード レギュラー60枚入 トレカ サプライ

当ブログでは、初心者向けに記事を書いていますので、TCG専門用語や、一般的にわかりにくいと思われる呼称などを捕捉しながら進めていきます。

ある程度TCGに精通している中級者・上級者の方からすると読みにくい・長い記事になっていると思います。予めご了承下さい。

デッキレシピ公開

デッキ解説

前述した通り、メインアタッカーである『ギラティナVSTAR』のエネ確保は『アルセウスVSTAR』で行なっていきます。

ギラティナVSTAR』は”ロストゾーン”にカードを送る効果を持っているだけで、”ロストゾーン”にカードが複数枚あれば効果を発動するわけではないので、純粋のアタッカーとしての採用になっています。

なので、『ギラティナVSTAR』以外のカードは”ロストゾーン”に関係ないカードでも全然問題ないです。

序盤は『アルセウスVSTAR』の育成を優先しつつ、技”トリニティノヴァ”でベンチに配置した『ギラティナVSTAR』にエネルギーを一気に付けて育成を終えましょう!

ギラティナVSTAR
V進化
HP 280 タイプ 龍

ワザ
草超無ロストインパクト280
自分の場のポケモンについているエネルギーを2個選び、ロストゾーンに置く。

VSTARパワー
ワザ
草超スターレクイエム 
このワザは、自分のロストゾーンにカードが10枚以上あるときにしか使えない。相手のバトルポケモンをきぜつさせる。[対戦中、自分はVSTARパワーを1回しか使えない。]

特別なルール
ポケモンVがきぜつしたとき、相手はサイドを2枚とる。

逃げ:無無

↓”ギラティナVSTAR”をメルカリで検索した結果はこちらをクリック!

アルセウスVSTAR』の育成を行う際に重要になってくるのが『ダブルターボエネルギー』です。

ダブルターボエネルギー』を付けるだけで”トリニティノヴァ”を発動するために必要なエネ確保がかなり楽になります。進化元である『アルセウスV』は攻撃技ではないものの、『ダブルターボエネルギー』を付けるだけでエネ加速が行えるので、さっさとエネルギーを貯めたい場合は『アルセウスV』でも大丈夫です。

これらでうまく『ギラティナVSTAR』を育成して、サイドレースを有利に進めていきましょう!

アルセウスV
たね
HP 220 タイプ無 
ワザ
無無トリニティチャージ 
自分の山札から基本エネルギーを3枚まで選び、自分の「ポケモンV」に好きなようにつける。そして山札を切る。
無無無パワーエッジ130

特別なルール

ポケモンVがきぜつしたとき、相手はサイドを2枚とる。

弱点:闘×2
逃げ:無無

↓”アルセウスV”をメルカリで検索した結果はこちらをクリック!

ダブルターボエネルギー
特殊エネルギー
このカードは、ポケモンについているかぎり、無エネルギー2個ぶんとしてはたらく。

このカードをつけているポケモンが使うワザの、相手のポケモンへのダメージは「-20」される。

↓”ダブルターボエネルギー”をメルカリで検索した結果はこちらをクリック!

Re
Re

最後までお読みいただきありがとうございました!

今後もデュエマ、遊戯王を中心にデッキ解説記事、カードの高騰情報をまとめた記事を投稿していきますのでよろしくお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました